自社製モデムの流れは続きそう。
先日発売されたiPhone 16eでは、1つの大きな進歩がありました。それがApple(アップル)自社製モデムチップ「C1チップ」の採用です。
従来のクアルコム製モデムから自社製モデムに変わったことで、iPhone史上最高の電力効率になったと、Appleはコメントしています。
iPhone 16e、モデムはアップル純正! iPhone史上最高の電力効率とな!? いやー、ついにモデムも作り始めたよ!本日発表されたiPhone SE4…じゃなくてiPhone 16e。新しいエントリーのラインナップですが、他の上位モデルにも搭載されていない大きな進化が1とつあります。それがモデムチップ。iPhone 16eには、Apple(アップル)製品で初めてとなるApple純正のC1モデムチップが搭載。アップル曰く…これまでiPhoneに搭載されたモデムの中で、最も電力 https://www.gizmodo.jp/2025/02/iphone-16es-modem-is-made-by-apple.htmlそしてこの自社モデムの流れは、iPadへも向かっていきそう。
Bloombergのマーク・ガーマン記者は、Apple製モデムを採用したiPad Pro開発の初期段階になっていると主張しています。
ガーマン氏によると、自社モデムを搭載したiPad Proのデビューは2027年になるとのこと。おそらく現行の「C1」ではなく、「C2」として世代が1つ更新されると予想していますね(Appleが公式に発表したロードマップじゃないので、あくまでも予想ね)。
現状のC1モデムチップは完璧ではなく、対応しているBand(電波の周波数帯)が、旧来のクアルコム製モデムチップより若干少なかったり、より高速なミリ波に対応していないといった弱点もあるので、それらが改良されてツヨツヨモデムになったらステキ!
あと個人的には…ですよ? そろそろMacBookにモデム入りませんかね…。テザリング面倒すぎて…。
Apple 11インチ iPad Pro (M4) スペースブラック 168,801円 Amazonで見るPRSource: MacRumors, Bloomberg