知的な会話は戦闘シーン並みの迫力。『チ。』は今年のどのアニメよりも緊迫感に満ちた傑作

  • 2025年3月20日
  • Gizmodo Japan

知的な会話は戦闘シーン並みの迫力。『チ。』は今年のどのアニメよりも緊迫感に満ちた傑作
Image: Madhouse/Netflix

日本でも話題になっている『チ。―地球の運動について―(以下『チ。』)』。本作品について、米Gizmodo内io9にてIsaiah Colbert記者がレビューをしています。米国の文化圏から見て、このアニメはどのように映ったのでしょうか? 以下、レビューです。

『チ。』一体どんなお話?

マッドハウスが製作した本アニメは、ヨーロッパを舞台に地動説について扱った青年向けの歴史フィクション作品です。地動説が立証されるまでの史実を詳細に説明するだけでは退屈に感じるかもしれませんが、『チ。』は視聴者の心を惹きつけて止まない素晴らしい作品でした。

現代において、「地球が太陽の周りを公転している」といっても投獄されるようなことはありません。長年にわたる研究のおかげで、我々は太陽系の構造についての知識を持っています。

ところが、『チ。』の時代での社会的、宗教的な考え方は「太陽を含むすべての天体が地球の周りを回っている」と考える天動説が主流。この考えに異を唱えようものなら、異端者として裁判にかけられ拷問をされたり、場合によっては処刑されたりしてしまう世界観です。

物語序盤で登場するラファウというキャラクターは、12歳ながら大学に飛び級入学し、平穏な生活を信条に首尾よく世間を渡ってきた天才少年です。しかし、地動説を唱える異端者との出会いをきっかけに、彼は地動説に魅せられてしまいます。ここから宇宙の構造をめぐる、世代を超えた命懸けの戦いが幕をあけるのです。

魅力的な登場人物

本作は『ダ・ヴィンチ・コード』のようなスリリングなミステリー、『進撃の巨人』のような政治的な駆け引き、『ヴィンランド・サガ』のような緻密なキャラクター描写が同居すると同時に、独自の魅力も存在するような作品です。

「なぜ地球は動いているのに、私たちはその動きを感じないのか」といった疑問にも踏み込みながら、ラファウをはじめ、さまざまなキャラクターにフォーカスして物語は紡がれていきます。

修道士と代闘士という異色コンビや、性別ゆえの処遇に苦しむ女性科学者、カリスマ的革命家から探究心にあふれる移動民族の少女まで多様なキャラクターが登場。彼らは皆、教会による弾圧の中、命懸けで理論を発展させ次の世代へと継承していくのです。

単純な対立構造を超えた物語の枠組み

『チ。』は「邪悪な教会 vs. 高潔な天文学者たち」という単純な対立構造ではなく、両者について「なぜ命を懸けてまで、信念を追求するのか」を深く掘り下げた作品になっているのがポイント。無神論者と盲信的な信者によるSNSでの小競り合いとは一線を画したドラマです。

シナリオは哲学的で会話も多く難しい部分もあるものの、魅力的なキャラクターによる命懸けの知識の継承は素晴らしいものでした。

教会側は、「地球こそが神が創り上げた完璧なる宇宙の中心である」と考え、地動説は教義に反するとして弾圧します。彼らにとって、地動説の普及は「天国と地球を中心とする宇宙観」を真っ向から否定されるに等しく、到底受け入れられるものではないのです。

一方、ラファウをはじめ物語の中心となるキャラクターたちは、科学を通じて神が創った宇宙の構造を解き明かそうとする信念を、地動説が禁じられる中で人生を懸けて追求していきます。

緊張感あふれるサスペンス的な側面も魅力

この作品で最も魅力的な人物のひとりに、「ノヴァク」というキャラクターがいます。思想的な信念もなく、異端審問官として淡々と仕事を行なう冷徹な彼は、津田健次郎氏の演技によって圧倒的な存在感を放ちます。

気さくな態度を見せることもあるものの、一度スイッチが入ると躊躇なく拷問をするような側面もあるノヴァク。その残忍さは、最も過激な異端審問官にすら、審問官という立場に疑問を抱かせるほどです。

『チ。』は、派手なアクションシーンが多い作品ではない分、バイオレンスなシーンは物語の緊張感を一気に高めます。そして、巧妙に設計された心理戦、裏切り、政治的な駆け引きは、今年のどのアニメよりも緊迫感に満ちています。物語の随所で繰り広げられる知的な対話や議論が、戦闘シーンに匹敵するほどの迫力を持っているのです。

このアニメは、太陽が惑星を引きつけるかのごとく視聴者の心を惹き込んでしまう作品です。是非とも多くの人に見てもらいたい傑作だと考えます。

『チ。―地球の運動について―』はNetflixで全25話が配信中です。

チ。―地球の運動について― (1) (BIG SPIRITS COMICS) 770円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.