サイト内
ウェブ

PCゲームで「エイム力」が爆上がりしそうなコントローラー

  • 2024年5月21日
  • Gizmodo Japan

PCゲームで「エイム力」が爆上がりしそうなコントローラー
Image: IFYOO

2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。

マウスを置けない場所でも戦えます。

キーボードとマウスを駆使するPC版FPSゲーム。ジョイパッドに置き換えることもできるんですが、スティックで狙い定めることになるので、キルレートが落ちがちなのが残念で。

でも、右手で移動、左手でエイムできるこのIFYOOの「GTP01」なら戦い抜けそうじゃない?

Image: IFYOO

キーボード&マウスの一体型デバイスとして認識されるGTP01は、ポインティングデバイスを操作するタッチパッド部が広いというのが最大の特徴です。マウスのようにテーブルは不要。持ち上げた状態で使えます。

Image: IFYOO

背面トリガーもスペース、シフト、Altキーを用意。スイッチは耐久性に優れたマウス用マイクロスイッチを採用し、スティックの軸もアルプス製。ソファや座椅子、めちゃリクライニングしたゲーミングチェアに腰掛けてくつろぎながら戦場に赴けます。

Image: IFYOO

十字キーを含めたファンクションボタンはモデファイが可能なので、キーマクロを設定することもできるでしょう。なおジョイスティック/ジョイパッドを置き換えるデバイスではないので、PS5やXboxと接続時に遊べないゲームもあるということ。基本はPCゲーマー用のデバイスなのだと認識しましょう。

お値段はAmazonで5,999円です(記事執筆時)。

レゴを改造して作った「超ミニミニゲーミングPC」 小さすぎてFPS酔いすらしなさそう。レゴのキットの中でも宇宙船や惑星探査機などのキットには、コンピューターの画面やボタンが印刷されたものがいくつもあり、レトロ・フューチャリスティックかつミニマルなデザインで一部のマニアに人気だったりします。 ホントのコンピューターにした猛者かつて、そのパーツに小さな液晶モニターを埋め込み、FPSにゲームの金字塔『DOOM』を映した人が現れました。 傾けて遊べるよ https://www.gizmodo.jp/2023/02/lego-computer-diy.html

Source: IFYOO

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.