サイト内
ウェブ

メリーチョコレートのブランド「ルル メリー」初の路面店がオープン♪プチガトーのような新作ボンボンショコラも

  • 2023年6月21日
  • ことりっぷ


メリーチョコレートから生まれた「RURU MARY’S(ルル メリー)」のブランド初となる路面店「ルル メリー 青山通り店」が2023年6月21日(水)にオープン。人気の「ショコラサブレ」や新作のボンボンショコラが登場するほか、ショコラテリーヌ、ルルガトーなどの定番もそろいます。自分へのご褒美はもちろん、友人へのちょっとしたプレゼントにチョコレートを贈ってみてはいかがですか。
渋谷駅より徒歩6分。渋谷から青山通りに上がる宮益坂を表参道方面に歩いて行くと、緑の外観のお店「ルル メリー 青山通り店」が見えてきます。「ルル メリー」は、1950年創業の70年以上チョコレートを作り続けてきたメリーチョコレートから誕生したスイーツブランド。
2017年のブランド発足以来、全国の百貨店でのポップアップ、オンラインショップでも人気の「ルル メリー」初の路面店では、新作や数量・店舗限定商品のほか、メリーチョコレートが過去に販売をしていたリバイバル商品も販売。店舗スタッフさんとの会話を楽しむことができるのも魅力のひとつです。
青山通り店は「ルル メリー」定番のブルーのイメージカラーとは異なり、外観や内装の壁面を森や木々をイメージした温かみある深いグリーンを全面に。緑の空間にブランドの象徴である花々を描いたパッケージの商品が並ぶことで、まるで訪れた人が自然の中に身を置いている気持ちになれるような空間を演出しています。
そのほか、アンティーク家具の脚をイメージした柱や金の飾り棚を配置。お菓子を選ぶ時からゆったりとした時間を過ごすことができます。店内に一歩入ると、誰しもの心の中にある原風景やお花を描くルル メリーの世界感を体験することができますよ。
「チョコレートでゆったりと、豊かで、幸せな、楽しい時間を過ごしていただきたい」というルル メリーの願いを表現するキュートなお花や風景のパッケージは、デザイナーの川上恵莉子さんがデザインを担当。新しくオープンする青山通り店の外観、内装デザインや「ルル ショコラ」の専用箱なども手掛けています。
店内奥のショーケースにずらりと並ぶのが、新作チョコレートの「ルル ショコラ」。全10種類あるボンボンショコラのデコレーションは、まるでケーキを選ぶ時のようなときめきを感じながら選ぶことができます。
ピスタチオやフランボワーズ、ジャンドゥヤナッツなど味わいと食感がそれぞれ異なる10種類の中に3種類あるプラリネは、どれを食べても新しい発見ができるようにベースとなるナッツはすべて違う種類を使用。見た目や食感、組み合わせる素材もすべて変えているのだそう。
青山通り店のオープンを記念して、路面店の印象的な緑色を装った青山通り店限定パッケージの「ショコラサブレ」を数量限定で販売。大きなナッツをのせたバターが香るさっくりとしたクッキーをチョコレートで包み込んだヘーゼルナッツ&スイートチョコレート、マカダミアナッツ&ミルクチョコレートの2種類入りです。
ここでしか買えない期間限定パッケージで、お花を渡すようにプチギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。
2021年春に販売をした定番の「ルルガトー」は、バター、ショコラ、キャラメルナッツ、グリオットの4種類をラインナップ。発酵バターや、デーツ(ナツメヤシの実)のシロップを生地に加えてコクをプラスした「ショコラ」など、ひとつひとつの配合にこだわり、素材のおいしさを引き出しています。
モノトーンの静かな風景のパッケージから、箱を開けると現れるイラストに思わずほっこり。お菓子にたどり着くまでのワクワク感がパッケージに込められています。
季節限定の「レモンサブレ」は、瀬戸内レモンパウダーとフランス産ロレーヌ岩塩を使用したさくさくサブレ。口に入れた瞬間、穏やかな風に吹かれるような爽やかな味わいを楽しむことができます。バターの奥行きのある風味とロレーヌ岩塩の塩味が味わいを引き立てています。夏の期間だけに出会えるレモンサブレは、友人や大切な方とのティータイムにおすすめです。
「ショコラテリーヌ」は、プレーン、グリオット、オランジュの3種類。ベネズエラ産カカオマス使用のカカオ分75%のチョコレート、北海道産バター、砂糖、卵のみを使用し、カカオがより強く芳醇に味わえます。
今まで、全国の百貨店でのポップアップやオンラインショップでしか出会えなかったルル メリーのショコラスイーツが、いつでも青山通り店で購入することができます。お花を描いたパッケージのお菓子に囲まれて、ルル メリーの世界観を体感してみてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2024 Shobunsha Publications All Rights Reserved.