「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

ロングヘアさんのパーティー向けアップスタイル!くるりんぱと三つ編みで作るから簡単

  • 2017年6月8日
  • AUTHORs JAPAN BEAUTY

結婚式やちょっとしたパーティーに! 簡単なのに華やかになれる

今回ご紹介するのは、とっても豪華に見えるパーティー向けアップヘア。くるりんぱやねじり部分がとても華やか! 一見すると難しそうですが、わりと簡単なアレンジを使えば作れますよ。
ひとりでやるのはちょっと難しいという方はお友達とやり合いっこして、お揃いでパーティーに行くのも良さそうですね!普段ヘアアレンジをしない方でも気軽にチャレンジできるアレンジだと思います。

初心者でも簡単♪ やり合いっこできるお呼ばれスタイル

① トップの髪の毛をひとつにくくって、くるりんぱします。くるりんぱした髪は、ランダムに軽く引き出しておきます。くるりんぱする毛束は、あらかじめねじった状態でくるりんぱすると、ねじれ感がさらに加わります。

② 耳上のサイドの髪は残しておき、耳上の髪を取ってもう一度くるりんぱします。2つ目のくるりんぱの輪の中に、ひとつ目のくるりんぱの毛先を一緒に入れます。

③ 全体的に無造作感が出るように、くるりんぱ部分の髪をランダムに引き出します。

④ サイドの毛は残したまま、後ろの残りの髪をすべて一緒にまとめ、三つ編みにします。

⑤ 三つ編みを、くるくる毛先から丸めます。襟足まで丸めたら、アメピンを根元へ刺してしっかり固定します。

⑥ サイドの残った髪の毛を斜め後ろに引っ張りながら、右側は反時計回りに、左側は時計回りにねじってから、ねじり部分をつまんで引き出します。

⑦ サイドの髪の毛先は逆毛を立ててねじったまま襟足沿いに通し、毛先を三つ編みシニヨンの輪の中へ隠してアメピンで留めます。最後は全体的に引き出して、無造作感を演出すれば完成です。

難しいテクニックは一切ナシ! 簡単テクニックだけで作れます

くるりんぱ、三つ編み、ねじり編み、それさえできれば誰でも簡単にできます。バックの三つ編みやピン留めがちょっと難しい方は、お友達にやってもらうと仕上がりもきれいになりますよ。もちろん、練習すればひとりでも作れるアレンジですので、ぜひパーティーなどのシーンでやってみてください。

美容師/松村康平(hair&nail -still- REMIX)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。