アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
「妊娠することが怖い」流産で苦しむ妻への夫の一言が最悪すぎる。両親に相談するも、返ってきた言葉は…【作者に聞く】
「妊娠することが怖い」流産で苦しむ妻への夫の一言が最悪すぎる。両親に相談するも、返ってきた言葉は…【作者に聞く】
2025年2月24日
自分たちの体験を元にした創作漫画を投稿している二人組の漫画家、ネギマヨ(@negimayo3)さんが手がける、気弱な妻がモラハラ夫からの脱出を遂げるまでの波乱万丈を描いた電子書籍「“産めハラ”しといて自分は不倫!?最低モラハラ夫からの脱出」が発売。
ウォーカープラスでは、発売を記念して「“産めハラ”しといて自分は不倫!?最低モラハラ夫からの脱出」の中から一部を抜粋して連載形式で著者コメントと合わせてお届けする。
「自分が出世できないのは子どもがいないから」
DV・セクハラ・不倫…勘違いモラハラ夫から脱出するまでの壮絶な脱走劇に目が離せない!
3話1-1
3話1-2
3話2-1
3話2-2
3話3-1
3話3-2
3話3-3
3話3-4
3話4-1
3話4-2
3話4-3
3話5-1
3話5-2
3話6-1
3話6-2
3話7-1
3話7-2
3話8-1
3話8-2
3話8-3
智樹は真奈美に駅で待つよう伝えたにもかかわらず、真奈美への連絡なしで勝手に一人で帰宅していた。この身勝手な行動により真奈美は体調を崩し、流産。傷つく真奈美に対し、智樹がかけた言葉はまさかの「よかったよ」。さらには体調を崩したのは真奈美の考えが足りなかったせいだと責め立てる。真奈美は両親に助けを求めるが、二人は夫を擁護して…。
この出来事をきっかけに、真奈美は夫への不信感を募らせていく…
今回は、作者のネギマヨさんに、いくつか質問に答えてもらった。
――智樹の身勝手な言動に傷つけられる真奈美の姿に心が痛みました。この事件以前の真奈美は、智樹の言動をどのように受け止めていたのでしょうか?
真奈美の父親も亭主関白なので、結婚前は男らしく見えてたんだと思います。
――初登場となる「小宮課長」は、モラハラ夫の智樹とは正反対のキャラクターですね。どのようなキャラクターか詳しく教えてください。
安心感を与えてくれるようにどっしりとした体型にしました。性格も穏やかで人望もあり…と智樹と対局にいるような性格にしました。
取材・文=濱田瑠奈
関連タグ
ウォーカープラス
ダイバーシティ
新商品
関連記事
「離婚は甘え」モラ夫との決別を打ち明けるも…両親が猛反対!目の前で離婚届を破られ絶望【作者に聞く】
「生理が嫌なら妊娠すれば?」最低モラハラ夫の言動がエスカレート!反論したら、事態はさらに悪化して…【作者に聞く】
「どいつもこいつも使えない」昇進できないモラハラ夫は部下の愚痴ばかり。優秀な上司と思わず比べてしまって…【作者に聞く】
「よかったよ」流産した妻の心を折った「モラハラ夫の最悪発言」に唖然。両親に相談するも返ってきた答えは…【作者に聞く】
「湿疹くらいで甘えるな」妊娠中の妻の薬を取り上げ激怒、本性を現したモラハラ夫の言動に絶望【作者に聞く】
あわせて読みたい
「会社辞めてYouTuberになるわ」→まさかの展開に…!脱サラ同僚が教えてくれた“大切なこと”とは?【作者に聞く】
「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode8~YouTube~より / 漫画=青木ぼ…
2025年5月1日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
離婚に向けてサレ妻が立ち上がる!人生を変えた弁護士との出会い/信じていた旦那は出会い厨でした(9)
それも証拠のひとつになります / (C)白米お米、リン/リアコミ学生時代に参加した婚活パーティーで夫の…
2025年4月30日
(レタスクラブニュース)[ダイバーシティ]
ついに抗がん剤治療がスタート! SNSの力を借りて、副作用対策はバッチリです/33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします(13)
困ったときのSNS!! / (C)ななぽよ/KADOKAWAイラストレーターで漫画家のななぽよさんは、愛する夫・もぽ…
2025年5月1日
(レタスクラブニュース)[新商品]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.