サイト内
ウェブ

自立型ガジェットポーチの新シリーズ「デイズポーチスリム」が登場!スリムなデザインでリュック内も快適に

  • 2024年5月25日
  • Walkerplus

雑貨の卸売を行う合同会社ユウボクは、株式会社メディアジーンが運営するクラウドファンディング「machi-ya(マチヤ)」にて、ワークスタイルブランド「ユウボク東京」の新製品として展開する人気のガジェットポーチ「デイズポーチ」をスリムにした「デイズポーチスリム」を2024年5月7日より販売中。

本商品の特徴などを担当者に聞いてみた。

ーー今回の新商品の意図や狙い、ターゲットは?
「デイズポーチスリム」は、ノートパソコンを使用する際に必要とされるケーブルやマウスなどを効率的に整理収納できるガジェットポーチです。開発にあたっては、ポーチのかさばりを減らすことに焦点を当てました。以前からポーチ自体のかさばりが気になっており、一般ユーザー向けに行ったアンケートでも「ポーチがコンパクトになるとうれしい」という声が多数寄せられました。

また、従来の厚みのあるガジェットポーチは、リュックに入れる際に収納しにくくネガティブなイメージを持たれがちでした。こうした声に対応すべく、本製品はスリムで縦長のデザインを採用しています。このデザインにより、タッチペンなどの長いアイテムも収納が可能となり、長さのあるケーブルも楽に収納できるようになりました。

カラーバリエーションは3色で、メインターゲットは30代以上の男性です。「デイズポーチスリム」は、機能性とデザイン性を兼ね備え、日々の持ち運びをより快適にすることを目指しています。

ーー今回の新商品のイチオシ、目玉となるものは?
「デイズポーチスリム」は、スリムなデザインでありながらも自立する点が特筆されます。ガジェットポーチがスリムであることはほかにも見られますが、縦長での自立型は珍しく、デイズポーチスリムがそのニーズに応えます。また、自立する方法に関してもマグネットやボタンなどを使わずに、自立する構造を実現しています。この特徴により、使い勝手のよさと安定性を両立しています。

ーー今回の新商品のアイデアはどのようにして生まれた?また、その実現に向けて苦労した点は?
当社は2019年から関連品として「デイズポーチ」というガジェットポーチを展開してきました。2023年11月までに総出荷個数は1万4000個(※2019年の初回販売開始から、2023年11月までの小売総販売・卸出荷個数の合計数)を突破し、さまざまな方からの使用感やご意見をちょうだいしています。その中には「もう少しコンパクトに使いたい」という声もありました。

当社の代表自身も「デイズポーチ」を使用しているなかで、同じくコンパクトな使用ができればという思いがありました。こうした声やニーズから、「デイズポーチをよりスリムにした物を作ったらどうか?」というアイデアが生まれ、製品開発を進めた結果「デイズポーチスリム」が誕生しました。

ーーユーザーへのメッセージは?
当社は今後もガジェットポーチメーカーとして、ニッチな分野での展開を続けていく予定です。周りの方との協力を大切にしながら、よりよい製品を提供していくことに努めてまいります。

■「デイズポーチスリム」ここがポイント!
「デイズポーチスリム」は、スリムなデザインのガジェットポーチ。リュックやカバンに入れる際に、中でスペースを取らないのもポイントだ。

また「デイズポーチスリム」は、スリムにするために縦長のデザインが採用されており、収納仕様も2段階層に。そのため、入りづらかったケーブルなど高さのあるアイテムも入れやすくなっている。サイズ詳細は事前に確認を。

背面と底部には面ファスナーを配置。この面ファスナーを密着させると、より自立しやすいようになっている。

前面には、ショルダーポーチとしても使えるように肩紐が付けられる金具付き。ショルダーストラップを取り付けてそのまま外出、という形でも使うことができる。

「デイズポーチスリム」には、ポーチと合わせてショルダーストラップ(黒色)がセットに。なお、ショルダーポーチにした際にファスナーが開けにくい場合は、ロゴ部分を内側にした状態で肩掛けすると開けやすくなる。ただし、意図しないアイテムの飛び出しには十分に注意しよう。

■一般販売開始予定について
一般販売開始予定は、クラウドファンディングのリターン発送完了後である2024年5月31日(金)以降となる。販売は合同会社ユウボクの公式ストアで行われる。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.