
駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、Twitterやブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。ユニークな動物のキャラクターが多く登場し、駅員の日常が垣間見えるような作品ばかりだ。今回は、ブログに投稿された「100日後にやめる契約駅員さん」の中から駆け込み乗車に失敗するお客さんのエピソード漫画を紹介。著者のザバックさんに本作についても伺った。
ある日、駆け込み乗車をしようとして乗り遅れた男性のお客さんがペン助のところへやって来て、「少しぐらい待てや!!殿様商売のつもりか!?」と逆切れしてくる。そして、「電車に乗り遅れて人生変わるやつもおるんやぞ!!」と続けて不満をぶつけるお客さん…。
すると、そばにいた女性のお客さんがしびれを切らしたように、「いい加減にしてくんない?こっちもずっと待ってんだけど…」とそのお客さんに言う。「そもそも時間管理ができてないアンタに原因があるでしょ?文句言う暇があるならタクシー使いなよ」とその後も怒った様子で話す。
男性のお客さんは反省する素振りもなく、女性の言葉にもキレている様子だ。いろんなお客さんが駅を利用しているが、たまには駅員の味方をしてくれる人もいるのであった…。
本作以外にも、さまざまな駅員漫画を描いているザバックさん。今回は、ザバックさんに本作の出来事や駅員として働いてよかったと感じる点についてインタビューした。
――本作はリアル感満載のストーリーですが、実話なのでしょうか?
「この話は実話です!!この一件以来、こちらの女性のお客さんとはすっかり仲良くなりました」
――ザバックさんが駅員として働いていてよかったと感じる時は、どのような時ですか?
「駅員は基本的に泊まり勤務なので、朝から翌日の朝まで働きます。お昼前には家に帰れるので、非番の時間は副業に力を入れています。非番で自分の時間が取れることが、僕にとって一番よかったことです…もちろんめちゃくちゃ眠いですけど(笑)」
取材協力:ザバック(@theback_blog)