
仕事中にかかってきた大事な電話を、猫ちゃんに邪魔されてしまう…。リモートワークが当たり前になった昨今、「愛猫家あるある」を描いた漫画がSNSで人気を集めた。
先日、「電話が気に入らないっぽいネコ」と題された漫画をTwitterで公開したのは、愛猫・キュルガとの何気ない日常を創作漫画として描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。Twitterのフォロワー数は75.3万人(6月20日現在)、発表された漫画の多くが10万いいねを超える人気漫画家だ。
10.8万いいね、1.8万リツイートの反響を集めた今作は、仕事中の飼い主に電話がかかってくるシーンから始まる。ノートPCの横でくつろいでいたキュルガは電話をしている飼い主が気になるのか、「むくり」と起き上がる。構って欲しそうに飼い主の周りで体をくねくねとさせてアピール。飼い主がキュルガをかわしながら電話を終わらせると、スッと定位置に戻るキュルガだった――。
漫画を読んだユーザーからは「一軒家の家電の場合、話中にも関わらず受話器のボタンといいますかそこを必ず押します」「うちの猫は父ちゃんが電話しだすと、どこからともなくやって来て真っ先に腕に噛み付いてますw」とさまざまな形で電話に反応する猫ちゃんを報告する声が相次いだ。
また、「猫と自分だけの空間で電話で話してると猫は自分に話しかけてるものだと思うそうです。それに、電話で話す時は会話が楽しくて声のトーンが少し上がって、その声のトーンが猫に話しかける時の声のトーンと似ているためさらに反応するらしいです」と、電話で話していると猫ちゃんが寄ってくる理由についてもコメントが寄せられていた。
大人しくしていて欲しい電話のときにこそ、「構ってアピール」をしてくる猫ちゃん。そんな構ってちゃんなところも、愛猫家がメロメロになる理由なのかもしれない。
取材協力:キュルZ(@kyuryuZ)