サイト内
ウェブ

折り紙「水引のぽち袋」の折り方|簡単!お祝い事に!

  • 2023年3月26日
  • NUKUMORE

正方形の白い和紙の周りだけを紅で染めた「縁紅紙(ふちべにがみ)」はお祝い用に作られたもの。「縁紅紙」で折った作品は紅色のラインがピリッと効いて「粋」な感じです。※お札が三つ折りで入ります。

lbs8331_p2_main_1_1679448540

作品を作る前の準備

*必要な材料

縁紅紙 15cm角
又は15cm角和紙、赤と白
A:水引き 30cm×1本(赤)

*2枚重ねの方法(15cm角和紙、赤と白を使用する場合)

01 右角に2~3mm赤が出るように重ねて、うらがえします。 lbs8331_p2_flow_13_1679449074 02 2枚重ねのできあがり lbs8331_p2_flow_14_1679449117

「水引のぽち袋」の折り方

01 縁紅紙を使用し、裏返します。
※15cm角和紙、赤と白を使用する場合は「2枚重ねの方法」を参照 lbs8331_p2_flow_1_1679448603 02 十文字の折り目を軽くつけ、1ケ所だけ、さらに半分に折って端の方に折り目をつけます。
lbs8331_p2_flow_2_1679449353 03 中心の折り目を通るように①の折り目のところから斜めに折ります。
lbs8331_p2_flow_3_1679449744 04 上の角も斜めに折り下げ、紙端がぴったりくっつくように折ります。
lbs8331_p2_flow_4_1679449754 05 上の角より1.5cm入ったところから折ります。
lbs8331_p2_flow_5_1679449765 06 角のところから折ります。
lbs8331_p2_flow_6_1679449775 07 角を向こう側へ折り込みます。
lbs8331_p2_flow_7_1679449785 08 できあがり。のし、水引きなどで飾ります。
lbs8331_p2_flow_7_1679449797 09 ここからは、「水引き」の結び方になります。
後ろからまわし、向かって右を上にして交差させ、からめてしっかり引きます。右側で「輪」を作ります。
lbs8331_p2_flow_9_1679450014 10 その輪を上に向け、左を向こう側からかけます。
lbs8331_p2_flow_10_1679450092 11 左を中心の「輪」にくぐらせて、左下から右上へ出します。
lbs8331_p2_flow_11_1679450107 12 形を整えながらしっかり締めます。できあがり。
lbs8331_p2_flow_12_1679450134

折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 和紙の包み折り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの折り紙のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8331_book_1679450408

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。