
いつの時代もこどもたちに人気の動物折り紙!ここでは、寝るときも遊ぶときもおんぶでぴったんこ♪かわいいコアラの折り方をご紹介します!
必要な材料
◎使うおりがみ 親2まい、子1まい
・親(頭) はいいろ
・親(体) はいいろ
・子 はいいろ(1/4を2まい)
◎使う道具
・のり
・サインペン
・クレヨン

はいいろ

はいいろ(1/4を2まい)
作り方
*「頭」の折り方
01 おりすじをつける。

02

03 手前の紙だけにおりすじをつける。

04

05

06

07 ひらいておりたたむ。

08 上と下をおる。

09 おったところ。うらがえす

10

11 頭のできあがり
*体の元となる「ふうせんの基本形」の折り方
01 おりすじをつける。うらがえす

02 おりすじをつける。うらがえす

03 おりすじにそって、おりたたむ。

04 ふうせんの基本形のできあがり!
*「体」の折り方
ふうせんの基本形から
01

02 中をひらく。

03 とちゅうのようす。ついてくる中の紙を三角につぶすようにおる。

04

05 角を中わりおりにする。

06 体のできあがり!
*コアラの親子のできあがり!
頭と体をはりあわせて顔をかいてね!子コアラは親の背中にはろう。
本「かわいいいきものおりがみ」の紹介
ご紹介した『「コアラの親子」の折り方』のレシピを掲載している本はこちらです。

動物園のように、かわいい生き物の折り紙が満載の1冊。ライオンやペンギンからカブトムシなどの昆虫も掲載。親子で作って楽しもう!
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「コアラの親子」のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。