
身近にあるものを折り紙で作って遊びましょう!ここでは、お財布の折り方を画像付きの手順でご紹介します。大きな紙で作れば実際に使うこともできますよ!
必要な材料
折り紙(好みの色)
折り方
01 半分に折る。

02 折り筋をつけ、戻す。

03 真ん中に合わせて折る。

04 開いてつぶし折りする。

05 もう一方もつぶし折り。

06 半分に折る。

07 根元から折り上げる。

08 裏返す。

09 真ん中に合わせて折る。

10 半分に折る。

11 根元から折り上げ、向きをかえる。

12 できあがり。
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
もっと折り紙のレシピを知りたい方向けに、折り紙に関する本をいくつかご紹介します。
ぬくもりで紹介している折り紙のまとめ記事
ぬくもりでは、人気の折り紙レシピについてまとめた記事を多数ご紹介しています。ぜひ、下のボタンからクリックしてチェックしてみくださいね!

作品例:エコな折り紙のごみ箱
まとめ記事『折り紙の箱 15選』はこちらから

作品例:立体折り紙「コスモス」
まとめ記事『上級者向け!難しい折り紙作品 6選』はこちらから