今治唯一の造り酒屋・八木酒造部が「蔵びらき」 試飲・蔵見学など

  • 2025年5月9日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 今治の酒蔵、八木酒造部(今治市旭町)が5月17日・18日の2日間、「蔵びらき」を開催する。(今治経済新聞)

 数量限定の新商品「Cozy Time」

 八木酒造部は日本酒「山丹正宗」を醸造している市内唯一の造り酒屋。地元・愛媛の米と水にこだわり、創業190年以上の歴史を持つ。昨年は、全国新酒鑑評会で金賞を受賞したほか、「SAKE COMPETITION」では純米酒部門の6位と8位にランクイン。全国燗(かん)酒コンテストではプレミアム熱燗部門で最高金賞を受賞し、その年に開催された有力な日本酒コンテストの受賞実績をポイント化・集計した「世界酒蔵ランキング2024」では初のベスト50入りを果たした。

 今回の蔵びらきは、社屋前の飲食ブースを拡充し、「より多くの来場者が楽しめるようにする」という。今シーズン仕込んだ日本酒の試飲や量り売りをメインに、飲食店の出店やスチールパンのライブ演奏、蔵内部の見学ツアーなどを行う。八木伸樹社長は「今年の仕込みは米不足の影響を受け、予定していた7割ほどの量しか酒造りができなかったが、味は例年通りいい調子で仕上がっている」と話す。

 今回は数量限定の新商品「Cozy Time」もお披露目する。こうじで作った甘酒と日本酒で造ったリキュールで、「こうじ由来の優しい甘さは日本酒初心者にも飲みやすいのが特徴」だという。「毎回多くの人に来場いただいているが、今回もスペースの確保や新商品のお披露目など、より日本酒を楽しんでもらえるようにした。ぜひ足を運んでほしい」と呼びかける。

 開催時間は10時~16時。入場無料。駐車場は吹揚小学校運動場を開放する。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.