「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

弘前で「コーヒーフェスティバル」開催へ 追手門広場を会場に

  • 2025年5月27日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 コーヒーのイベント「HIROSAKI COFFEE FESTIVAL」が5月31日・6月1日、弘前市立観光館追手門広場で開催される。(弘前経済新聞)

 ポスターに使った、弘前実業高校生による作品

 青森県内のコーヒー店12店とフード・スイーツ店10店が出店するほか、地元のパフォーマーが出演する同イベント。同実行委員会代表の神知彰さんは「『珈琲(コーヒー)の街』と呼ばれる弘前で、コーヒーを主軸としてイベントで街を盛り上げたいと企画した」と話す。

 会場内を3つの区画に分けて飲食店が出店。つがる弘前農業協同組合による野菜直売のほか、イシオカエ芸の津軽塗りの研ぎ出し体験やコーヒー豆の焙煎などのワークショップブースもある。コーヒー12店では300円のおためしカップ(80~100ミリリットル)を販売する。

 地元パフォーマーによるパフォーマンスは、弘前南高校吹奏楽部やビッグバンド「Groovin'(グルーヴィン) Jazz Orchestra」のほか、シンガー・ソングライターのSonia(ソニア)さんらが出演する。弘前コーヒースクールを主宰する成田専蔵さんの講演もある。

 ポスターは弘前実業高校に依頼。「コーヒーでつなぐ」をテーマに描かれた2作品をポスターに起用した。「地元の若い人たちが活躍できる場を作りたかった」と神さん。2作品を描いた美術部の高校生2人は当日登壇する機会がある。

 神さんは「コーヒーは人をつなぐことや何かのきっかけとなるツール。弘前の良さや新しいお店やコトが見つかるようなイベントにしたい」と話す。

 開催時間は10時~16時。入場無料。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.