息子に失敗させたくない! 人より成長が遅い子どもを想う母の心/すべては子どものためだと思ってた(4)

  • 2025年3月16日
  • レタスクラブニュース
悩むな…
悩むな… / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA



体の弱い息子のために、一体何ができる?
「子どものための正解」を探り続けた母の行く末とは。

未熟児として生まれた土井家の長男・こうたは、体が弱く自己主張もあまりしないタイプ。そんな息子に対し「特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしい」と願う母のくるみは、とあるきっかけで息子が小学校内でクラスメイトから下に見られがちなことを知ってしまいます。

「親が行動しないと子どもに普通の幸せを与えられない」そんな考えに取り憑かれた母は、息子の中学受験を決意。受験勉強を頑張るこうたのために様々な情報を仕入れてきますが、その思いが我が子を、そして家族を次第に追い詰めていき…?

毒親問題に切り込むエピソードをお送りします。

※本記事はしろやぎ秋吾著の書籍『すべては子どものためだと思ってた』から一部抜粋・編集しました。





登場人物
登場人物 / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA


習い事

もっとダメになる
もっとダメになる / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

失敗させたくない
失敗させたくない / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

団体競技は無理だ
団体競技は無理だ / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

空手始めたんだ…
空手始めたんだ… / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA




空手教室
空手教室 / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

絶対やった方がいいよ!
絶対やった方がいいよ! / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

よくがんばったね
よくがんばったね / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA

相性も良さそう…
相性も良さそう… / (C)しろやぎ秋吾/KADOKAWA




著=しろやぎ秋吾/『すべては子どものためだと思ってた』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved