あのエスニック料理がフライパンで?手軽なのに気分がアガる!「チーズビビンバ」&「ガパオ」 / レシピ考案/近藤幸子 撮影/難波雄史
休日のランチに何を作るかは、けっこう悩ましい問題です。せっかくの休み、料理に時間を取られるのも…。そんなときこそ、ワンパンメニューの出番です!3~4人分をまとめて作れるし、副菜も考えなくていいから、本当に手軽。今回ご紹介するのは、ワンパンとは思えない本格派の2品。石焼き風の「チーズビビンバ」と、カラフルな「ガパオ」です。
教えてくれたのは…
▷近藤幸子さん
料理研究家。身近な材料で作る、手軽でしゃれた料理が大人気。最近猫を飼い始め、おうち時間を満喫中。
フライパンチーズビビンバ
とろけるチーズをからめて食べよう!
フライパンチーズビビンバ / レシピ考案/近藤幸子 撮影/難波雄史
【材料・3~4人分】*1人分495kcal/塩分2.2g
・温かいご飯・・・ 1と1/2合分(約500g)
・豚こま切れ肉・・・ 250g
・ピザ用チーズ ・・・100g
・にんじん・・・1/2本
・しいたけ ・・・3枚
■ A<混ぜる>
└おろしにんにく・・・ 小さじ1
└白いりごま ・・・大さじ1
└しょうゆ ・・・大さじ1と1/2
└砂糖・・・ 大さじ1/2
└塩・・・ 小さじ1/2
ごま油
【作り方】
1.にんじんはスライサーなどで3~4cm長さのせん切りにする。しいたけは軸を切り分け、それぞれ薄切りにする。豚肉は2~3cm幅に切る。
2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱して1 を入れ、肉の色が変わるまで炒める。Aを加えてさっと炒め、ご飯を加えて混ぜる。
3.フライパンの中央をあけてピザ用チーズを加え、ふたをして2~3分、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。好みでコチュジャンを添える。
フライパンガパオ
歓声間違いナシのタイごはん
フライパンガパオ / レシピ考案/近藤幸子 撮影/難波雄史
【材料・3~4人分】*1人分414kcal/塩分2.0g
・温かいご飯・・・ 1と1/2合分(約500g)
・豚ひき肉・・・ 250g
・卵・・・ 3個
・赤パプリカ・・・1/2個
・さやいんげん・・・ 8本(約80g)
・青じそ・・・ 10枚
■ A
└おろしにんにく、おろししょうが・・・ 各小さじ1
└赤唐辛子の小口切り・・・1/2本分
■ B<混ぜる>
└しょうゆ ・・・大さじ1と1/2
└砂糖 ・・・小さじ1
└塩・・・ 小さじ1/2
ごま油
【作り方】
1.パプリカは1cm四方、いんげんは2cm長さに切る。しそは粗く刻む。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。余分な油を拭き、パプリカ、いんげん、Aを加えて2~3分炒め、B、しそを加えてさっと炒め合わせ、フライパンの端に寄せる。
3.具の反対側に、中央を4~5cm幅あけてご飯を入れる。あいた所に卵を割り入れてふたをし、卵が好みのかたさになるまで弱めの中火で焼く。
* * *
ビビンバはチーズをたっぷりめにすると、子どもが喜ぶ味に。ガパオはとにかく彩りが美しいので、ちょっとしたおもてなし料理としても使えます。どちらもご飯の底に香ばしいお焦げを作ると、おいしさ◎。今度の休日には、こんな本格派のワンパンランチ、作ってみませんか?
レシピ考案/近藤幸子 撮影/難波雄史 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
文=高梨奈々