サイト内
ウェブ

【材料3つで簡単】ホケミ&アイスで作れる!まるみキッチンのカフェ風簡単スコーン【トースターでOK】

  • 2024年5月21日
  • レタスクラブニュース


すぐに作ってみたくなる、アイディア満載のレシピ&動画がInstagramやTikTokなどのSNSで大人気! 料理家の「まるみキッチン」三浦健吾さんに、少ない材料でできる簡単スコーンを教わりました。

使う材料は、ホットケーキミックス、バニラアイス、板チョコの3つだけ! 

「オーブンも使わず、気楽にできると、フォロワーさんからも大好評のレシピです。

ホットケーキミックスは個包装1袋分を使い切り、卵や牛乳の代わりにバニラアイスを使うので、面倒な計量作業がありません。

アイスをレンチンして溶かしたら、ホットケーキミックスをだまにならないように混ぜて、チョコを加えれば生地の完成。

カフェで売っているようなスコーンの形をイメージしながら成形するのが、いい感じに仕上げるコツです。

あとはトースターに入れるだけ! しっとりサクサクの味わいを楽しんでください」(三浦さん)



▷レシピを教えてくれたのは
「まるみキッチン」三浦健吾さん
SNSで大活躍中の料理家。「誰でも簡単に作れる」レシピを提案。著書『やる気1%ごはん』(KADOKAWA)は2023年「第10回料理レシピ本大賞」料理部門大賞受賞。オリジナル調味料「まるみスパイス」のプロデュースなども手がける。
X(旧Twitter)、TikTok、Instagram:@marumi_kitchen

バニラアイスでチョコスコーン




【材料(6個分)】
バニラアイス…1/2個(100ml)
ホットケーキミックス…150g
板チョコレート…1枚(約50g)

【作り方】
1 耐熱ボウルにアイスを入れる。ラップをかけずに600Wで30秒レンチンし、溶かす。



2 ホットケーキミックスを加え、ゴムべらで均一になるまで混ぜる。



3 板チョコを食べやすく割って加え、ざっと混ぜる。

4 ひとまとめにして台に取り出し、1cm厚さの円形にのばし、放射状に6等分する。

5 オーブントースターの受け皿に、ホイルシートを敷いて4を間隔をあけて並べる。トースターで約5分焼き、アルミホイルをかぶせてさらに約10分焼く。


(1個157kcal/塩分0.3g)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

「生地にミックスナッツを混ぜたり、残ったアイスを添えて食べたりするのも、おすすめです!

ぜひお試しくださいね」



レシピ考案・スタイリング・撮影/まるみキッチン(三浦健吾) 栄養計算/スタジオ食 
編集協力・文/singt

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved