時短でできるのにこんなに味しみしみ!こうばしい焼き煮込み2品

  • 2023年11月7日
  • レタスクラブニュース


しみじみおいしい煮ものの季節がやってきました。でも、煮ものは時間がかかるから…なんて身構えるときもあるかもしれません。でもちょっと待って!じつは、ちょっとしたテクで簡単&時短に味しみ煮ものを作ることができるんですよ。今回は、食材をこんがりと焼き色がつくまで焼いてから煮込むことで、こうばしさという「うまみ」を加えたレシピ2品をご紹介します。

▶教えてくれたのは
市瀬悦子さん


料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。身近な素材にひと工夫を加えた絶品レシピが、幅広い層から人気を集めている。書籍や雑誌、テレビなどさまざまな媒体で活躍。

厚切り豚肉の塩バター肉じゃが

こうばしく焼いた素材のおいしさをシンプルな味つけが引き立てる


【材料】(2~3人分)*1人分315kcal/塩分1.5g
・豚肩ロースとんカツ用肉・・・ 2枚(約250g)
・じゃがいも・・・ 3個(約450g)
■煮汁
 └だし汁・・・ 1カップ
 └酒 ・・・大さじ2
 └塩 ・・・小さじ1/3
塩 サラダ油 バター 

【作り方】
1. じゃがいもは2cm厚さの半月切りにしてさっと水にさらし、水けをよくきる。豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/3をふる。

2. フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さっと焼いて一度取り出す。同じフライパンにじゃがいもを並べ入れて強めの中火で約3分焼き、上下を返して約2分焼く。



3. 煮汁の材料を加えて全体をざっと混ぜ、豚肉をじゃがいもの上に戻し入れる。煮立ったらふたをして弱火にし、じゃがいもに竹串がすっと通るようになるまで約10分煮る。ざっくりと混ぜて器に盛り、バター10gをちぎって散らす。



牛肉とさつまいものしょうがじょうゆ焼き煮込み

しょうが風味が決め手!さつまいも&牛肉が相性抜群


【材料】(2人分)*1人分465kcal/塩分2.8g
・牛切り落とし肉・・・ 150g
・さつまいも・・・ 大1本(約300g)
・しょうがのせん切り・・・ 1かけ分
■煮汁
 └酒、しょうゆ、みりん ・・・各大さじ2
 └水・・・ 3/4カップ
サラダ油 

【作り方】
1. さつまいもは皮つきのまま1cm四方、5cm長さの棒状に切り、さっと水にさらして水けをきる。

2. フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、さつまいもを広げて入れる。約3分焼いたら上下を返し、約2分焼く。フライパンの端に寄せ、あいたところに牛肉、しょうがを加え、肉の色が変わるまで炒める。

3. 煮汁の材料を加えて全体をざっと混ぜる。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら約3分煮る。

* * *

食材を焼く、というひと手間を加えるだけで、煮ものは格段においしくなります。味のしみた、おいもの煮ものが恋しくなるこの季節。いつもとぜんぜん味が違う!と家族も喜ぶことうけあいのこの2品、ぜひマスターしてみてくださいね!



レシピ考案/市瀬悦子 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子 

文=高梨奈々

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved