オーブントースターで手軽にできちゃう! 休日のおしゃれブランチにおすすめ「食パンでキッシュ」

  • 2022年5月3日
  • レタスクラブニュース


カリッ&サクッと軽い食感のトーストが楽しめる、8枚切りの食パン。でも、毎朝代わり映えのしないトースト続きでちょっとマンネリ気味...そんなかたにおすすめのアレンジがあるんです。

「食パンで〇〇が作れちゃった」今回は、食パンで作る「キッシュ」のレシピをお届けします。見た目も味わいも大満足ですよ!

*撮影では市販の角型食パンを使用しています。

*  *  *

食パンでキッシュ



食パンをパイシートの代わりに! 手軽にごちそうキッシュが完成
[ 材料・直径18.5cm×高さ約3cmのグラタン皿1台分 ]*1/4切れ142kcal/塩分1.4g
・食パン (8枚切り) ...4枚
・スモークサーモン ...60g
・冷凍ほうれん草 ...100g
・卵液
 ∟卵 ...1個
 ∟牛乳 ...1/2カップ
 ∟粉チーズ ...大さじ2
 ∟塩、こしょう ...各少々

[ 作り方 ]
1. ほうれん草は凍ったまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ (600W) で約1分加熱して粗熱をとり、水けを絞る。スモークサーモンは食べやすい大きさにちぎる。ボウルに卵液の材料を入れ、混ぜ合わせる。
2. 食パンは耳を切り落とす。コップの底 (またはめん棒) で全体を押さえて約7mm厚さにし、2枚は半分に切る。グラタン皿の底面と側面に並べ、軽く押さえながら敷き詰める。
3. スモークサーモン、ほうれん草をのせ、卵液を流し入れる。オーブントースターでこんがりと色づくまで約15分焼く。途中でパンが焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて焼く。

POINT


コップを使う際はまんべんなく押して、全体を薄くします。



器との間になるべくすき間ができないように敷き詰めましょう。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

*  *  *

卵液がしみてしっとりしたところも、カリッとしたふちのところも、どちらもおいしい♪ 彩りもきれいだから、ちょっとおしゃれに楽しみたい休日のブランチにもぴったりですよ!


調理/森崎繭香 撮影/難波雄史 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/中田裕子

【レタスクラブ編集部】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved