レンチン調理は、フライパンや鍋を使わないので片づけが超ラク! 器に材料を入れたら、あとは電子レンジ任せでOKなので、その間は手があくのも魅力ですね。
「料理の手間をとことん省く」今回は、レンチンで作る「さばと厚揚げのキムチ煮」と「豚バラともやしのみそバター蒸し」の2品。箸が止まらない絶品レシピです!
* * *
さばと厚揚げのキムチ煮
具だくさんの煮ものも、レンジなら10分以内で完成!
[ 材料・2人分 ]*1人分385kcal/塩分3.4g
・さば水煮缶 ...1缶 (約190g)
・絹厚揚げ (または厚揚げ) ...1枚 (約220g)
・白菜キムチ ...150g
・にら ...1/2わ
・白すりごま ...大さじ1
・とりガラスープの素 ...小さじ1/2
・ごま油
[ 作り方 ]
1. 厚揚げは6等分に切り、直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に入れる。さばを缶汁ごとのせて身を粗くほぐし、キムチを広げ入れる。スープの素をふって水1/2カップを注ぎ、にらを4cm長さに切って広げ入れる。
2. ふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約6分加熱する。取り出して、ごま油小さじ1を回しかけ、すりごまをふる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
豚バラともやしのみそバター蒸し
豚バラ× みそバターで、箸が止まらない鉄板の組み合わせに
[ 材料・2人分 ]*1人分435kcal/塩分2.7g
・豚バラ薄切り肉 ...200g
・もやし ...1袋 (約200g)
・ホールコーン ...50g
・みそだれ〈混ぜる〉
∟みそ、しょうゆ ...各大さじ1
・片栗粉
・バター
[ 作り方 ]
1. 直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器にもやしの1/2量、コーンの1/2量を順に広げ入れる。
2. 豚肉はキッチンばさみで6cm幅に切って片栗粉大さじ1/2をまぶし、1/2量を1に重ねて広げる。残りのもやし、コーン、豚肉を順に重ねて広げ、みそだれをぬり広げる。
3. ふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約8分加熱し、そのまま約1分おく。取り出して、バター10gを加えてよく混ぜる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
レンチンでできる料理は、気力がないときのお助けレシピ。電子レンジ可でそのまま食卓に出せるようなステキな耐熱皿を用意して、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
調理/上島亜紀 撮影/澤木央子 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】