サイト内
ウェブ

家にある調味料を混ぜただけなのに!? レンチンでお店みたいな人気麺ができるって本当?試してみた!

  • 2021年9月15日
  • レタスクラブニュース
こんにちは、小学生2児の母をやっております、うだひろえです。
今日も今日とて、キッチンに立ちたくないです。
しかし長引くおこもり生活で、もうお惣菜やテイクアウトにも飽き気味…本当はお店でご飯が食べた〜い!プロが作って出してくれたものが食べたい〜!




なんて悶えておりましたら、目についたのがレタスクラブ9月号の特集「疲れたときは…レンチンレシピに限る!」。いいですよね、レンチンレシピ。私もよく頼っています。
パラパラとめくっておりましたら、飛び込んできたのが「レンジを使えばゆで鍋いらず、お店みたいな人気麺」というパワーワード。お店みたいな、人気麺!?レンチンで!?何それ食べた〜い!ぜひ試させてください!

やみつき油そば

<材料・2人分>
焼きそば用麺:2玉、豚バラ薄切り肉:100g(5cm幅に切る)、卵黄:2個分、もやし:1/2袋(約100g)
調味料[とりガラスープの素:小さじ1/2、おろしにんにく(チューブ):小さじ1/2、めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1と1/2、ごま油:大さじ1と1/2〜2]
万能ねぎの斜め切り:適量、しょうゆ、粗びき黒こしょう、ラー油




材料はかなりシンプル。麺は1袋30円ほどのもの、もやしも1袋30円ほどだから、コスパもかなりいいです。調味料も家にあるものでOKなのが助かります。

<作り方1:肉ともやしをレンチン>
口径約23cmの耐熱ボウルにもやし、豚肉の順に重ね入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。

今回、この「口径約23cmの耐熱ボウル」を私、買っちゃいました。今までレンチンするのに器を使ってたんですが、うまく行くときと行かないときがあったので、ちょうど欲しかったのもあり、失敗しないように作り方に忠実に従ってみました。思い切って、1,000円くらいのしっかりしたやつです。




そんな耐熱容器に、もやしと豚肉を入れて、レンジでピッピ。ちなみに豚肉はキッチンばさみでジョキジョキ切りました。まな板使いたくない作戦です。
加熱する3分間は完全フリー。スープの用意をしたり、この後出てくる万能ねぎの斜め薄切りをキッチンばさみでジョキジョキしました。
チンして出てきたホカホカ容器、お肉ともやしもいい感じに加熱されてて、もう美味しそうです。

<作り方2:麺を加えてレンチン>
麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。調味用の材料を加えて混ぜ、しょうゆで味をととのえる。器に盛り、卵黄をのせる。万能ねぎを添えてこしょう少々をふり、ラー油少々をかける。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。



麺を乗っけたらまたレンジにお任せ。また3分のフリータイム、ここで調味料を準備してもいいかもですね。チンして出てきたホカホカ容器に調味料を入れていき、混ぜると麺がほぐれていきます。簡単すぎるのに、にんにくやごま油のいい匂い。これは、期待大!

卵黄をぷるんと乗っけると、もう豪華。ちなみに残りの卵白はスープに入れました。
最後にねぎを散らし、こしょうを振ってラー油を垂らすと…なんだこの美味しそうなものは!




もやしと豚肉と麺と卵黄とねぎが、こんなに美味しそうになるもの?しかもレンチンして混ぜただけですよ?
そう、レンジから出てきたのに、まるでお店が作って出してくれたみたいなありがたさ…嬉しい!

そして何より、その味!うちにあった調味料を混ぜただけなのに、なんでこんなに美味しいの?卵黄がとろ〜り、こしょうとラー油がピリリ、肉ともやしに合うし、ビールにも合っちゃう!これ、台湾料理屋さんとかで食べる味じゃない?う〜ん、最高!
子どもはこしょうとラー油なしでも十分美味しそうに食べてました。

はあ、耐熱容器、買ってよかった〜!現にこれ、2人分じゃ4人家族で全然足りなくて、追加ですぐに作りましたから…麺も買っておいてよかった…。でも3分&3分加熱であっという間!それでこの間違いない味、今後も使うこと間違いなしですものね。

今回も、超心強いレシピ、ゲットできました!


作=うだひろえ




あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved