この発想はなかったわ…! ひやむぎ&そうめんの必需品「薬味ミックス」を作り置き

  • 2021年8月17日
  • レタスクラブニュース



夏の食卓のレギュラーメンバー、麺類に欠かせないものといえば? そう、薬味! ひやむぎやそうめんなどのおいしさをアップしてくれる名わき役ともいえる存在ですが、毎食ごとにしそやみょうがを刻むのは意外と面倒くさいもの。まとめて刻み、冷蔵庫に常備しておけば、食事の準備がラクになりますよ。「薬味ミックス」は、冷蔵庫で1週間保存可能。日がたつにつれてクタッとしちゃうんじゃ……?という心配は無用です。しっかりと水けをきり、ペーパータオルをしいた保存容器に入れれば、シャキッとした食感が長持ちします。

薬味ミックス


【材料】(作りやすい分量・3カップ分)

貝割れ菜 1パック、青じそ 10枚、みょうが 3個、わけぎ 1/3束(または万能ねぎ 2/3束、または長ねぎの青い部分 1本分)、しょうが 1かけ

【作り方】

1.貝割れ菜は2cm長さに切り、しそは横細切り、みょうがとわけぎはそれぞれ小口切りにする。しょうがはみじん切りにする。

2.ボウルにざるを重ね、1を入れて軽く混ぜ合わせ、約5分冷水にさらして水をきる。そのまましばらくおき、しっかりと水けをきる。




3.保存するときは、ふたつきの保存容器にペーパータオルを敷いて薬味ミックスを入れる。冷蔵庫で1週間程度保存できる。

(全量で35kcal)

文=O子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved