夫婦ともに40歳なのに貯金ほぼゼロ。なにから改善していいのかわかりません…【お悩み相談】

  • 2021年5月31日
  • レタスクラブニュース


夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

ササミチーズ(40歳女性)

40歳になったのに家計の貯金が0なことに焦る主婦です。

お悩み相談


40歳の主婦です。主人も40歳で、小学3年生の子どもが1人います。主人の給料はそこまで多いわけではなく20万円程度のお給料です。私もレジ打ちのパートをしていて月に6万円程度の収入があります。なので合わせて26万円程度の収入が毎月ありますが、主人の会社はボーナスがありません。

私のやりくりが余り得意ではないことも重なり、貯金が現在ほぼ0の状態です。毎月わずかに残ったお金を貯めていても、ボーナスがないので、住民税などの税金で消えていってしまう状況です。

5年ほど前に家を買ったのですが、そこでこれまで貯めてきた貯金をかなり使い切ってしまいました。それでもまだ少しは手元にあるから大丈夫と思っていたのですが、このコロナ禍で主人の収入が予想外にダウンし、じわじわと貯金を食いつぶしていっている状態です。

40歳同士の夫婦の家庭で貯金がほぼゼロなのはまずい状況でしょうか。もう40歳なので自分たちの老後のこともチラつきます。子どもは1人なのでまだ楽かもしれませんが、それでも進学費用を出してあげられるかも不安に思います。

育児手当は一切手を付けずに一応ここまで貯めてきました。また学資保険にも入っていて、高校入学時に100万、大学入学時に100万円を受け取れるようになっています。育児手当と学資保険のお金で、大学まで進学することはできますか?

今の予定では、公立小学校、公立中学校、高校は私立かもしれません。大学も奨学金を借りると本人の負担となるので、実家から通える範囲の距離の大学と思っています。最近は塾も高額だと聞くので、なんとか本人にがんばってもらって自宅学習でと思っています。子どもの意思を汲んでいない勝手なプランですが、これなら学費を少しでも抑えられるのではないかと思っています。

このプランなら我が家の収入でも学費はなんとかなりますか? また老後のお金を準備するためにはどうしたらいいのでしょうか。いいアドバイスがありましたら教えていただけたら嬉しいです。

早めに収入を増やし、学費や老後の準備をしましょう


やりくりが余り得意でないとありましたが、手持ちの資金でここまでまかなっているのはすばらしいことだと思います。また、育児手当も満額残してあるうえ、学資保険にも入られているのは、ササミチーズさんがしっかりと家計を管理していたからできたことだと思います。

私立高校となると学費が全然違いますので、可能性のある学校の実際の金額を確認しましょう。大学は100万円の費用では、4年間分は足りません。奨学金は確かに負担にはなりますが、本人の本気度を確認できるきっかけにもなります。また、お子さんの将来の夢によっては、大学まで行くことが必須ではないかもしれません。その都度、お子さんと話し合い、夢に着実に迎えるルートへと導いてあげてくださいね。

老後資金については収入増加が必要です。お子さまが大きくなるにつれ、手が離れるようになりますので、正社員の共働きも検討しましょう。40歳ならギリギリ正社員をめざせる年齢です。レジ打ちの経験を生かした接客業などの分野を中心に探してみてくださいね。

■回答者プロフィール

りお

FP2級の資格を生かして金融会社にて7年間ライフプランナー業務を担当。特に金融商品、税務関連、お金関連を得意とする。



キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved