じゃがいもの形と食感がほどよく残るポテトサラダのアレンジレシピをご紹介! 細かく潰す手間がなく、中に入れる具もシンプルだから、あっという間に一品完成しちゃいます。ごろっと存在感のあるじゃがいもは食べ応えも抜群!手軽に味を変えて日替わりで楽しめますよ♪
皮むきは水につければ早い!
レンジ加熱後は、ラップごと水につけて一気にさましましょう。粗熱がとれるまで待つ必要もなく、すぐに皮がスルッとむけて効率的です。
シンプルポテサラ
玉ねぎをマリネして味のアクセントに!
*1人分309kcal/塩分1.1ℊ
▷材料(2人分)
・じゃがいも……2個(約300g)
・玉ねぎ……1/2個
・フレンチドレッシング(市販品)……大さじ2
マヨネーズ 塩 粗びき黒こしょう
▷作り方1
玉ねぎは横半分に切り、縦薄切りにする。さっと洗い、水けをきってボウルに入れる。フレンチドレッシングを加えてからめ、約5分おく。
▷作り方2
じゃがいもは皮つきのまま2個一緒にラップでしっかりと包み、電子レンジで約7分加熱する。竹串がすっと通ったらラップごと水に約10秒ひたし、取り出して皮をむく。1 のボウルに加えてフォークで粗く潰し、マヨネーズ大さじ3、塩少々を加えて混ぜる。器に盛り、こしょう少々をふる。
カレーポテサラ
スパイシーな風味とセロリの香りが絶妙
*1人分320kcal/塩分1.6ℊ
▷材料(2人分)
・じゃがいも……2個(約300g)
・セロリ(葉つき)……1本
・福神漬……適量
・フレンチドレッシング(市販品)……大さじ2
カレー粉 マヨネーズ 塩
▷作り方1
セロリは5mm幅の斜め切りにし、葉は粗みじん切りにする。ボウルに入れ、フレンチドレッシング、カレー粉小さじ1を加えてからめ、約5分おく。
▷作り方2
じゃがいもは皮つきのまま2個一緒にラップでしっかりと包み、電子レンジで約7分加熱する。竹串がすっと通ったらラップごと水に約10秒ひたし、取り出して皮をむく。1 のボウルに加えてフォークで粗く潰し、マヨネーズ大さじ3、塩少々を加えて混ぜる。器に盛り、福神漬を添える。
中華ポテサラ
オイスターソースで奥深い大人味に
*1人分284kcal/塩分1.5ℊ
▷材料(2人分)
・じゃがいも……2個(約300g)
・ゆで卵……1個
・万能ねぎの小口切り……3本分
オイスターソース マヨネーズ ラー油
▷作り方1
じゃがいもは皮つきのまま2個一緒にラップでしっかりと包み、電子レンジで約7分加熱する。竹串がすっと通ったらラップごと水に約10秒ひたし、取り出して皮をむく。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、オイスターソース大さじ1、マヨネーズ大さじ3を加えて混ぜる。
▷作り方2
ゆで卵を加えてフォークで粗く潰し、万能ねぎを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、ラー油少々をかける。
【レタスクラブ編集部】
<レタスクラブ19年10月号より>
調理/きじまりゅうた 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食