とろ~りとろけておいしい煮卵。口に含むとえもいわれぬ幸福感に包まれますよね♡そんな「煮卵」を自宅で簡単に作る方法をご紹介!料理研究家のMizukiさんが教えてくれたアイデアです。
甘口だれで作る煮卵♡
漬け時間はお好みですが4時間以上漬けるとそのままでも十分おかずになりますよ♩煮卵1つでごはん1膳いけちゃいます。
たまごを固茹でにするとお弁当にも入れられますので是非お試し下さいね。
茹で卵 :6〜8個
●水・醤油・みりん :各50cc
●砂糖 :大さじ1
1.耐熱ボウルに●を入れ、600Wの電子レンジで2分10秒加熱して粗熱を取る。
2.茹で卵の殻を剥き、1に漬ける(漬け時間は4〜12時間くらいがおすすめ)。
♦︎たまごの茹で加減はお好みで。
♦︎ボウルの代わりに保存袋で漬けても。空気を抜いて口を綴じると全体にたれが行き渡ります。
♦︎写真は5時間漬けたものです。
♦︎残った漬けだれは再度沸かしてもう一度漬けられます。
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。