日本列島に大寒波が襲来!雪がたくさん降る地域の方には「雪かき」が欠かせない季節ですね。そこで今回は、大変な「雪かき」をラク~にしてくれるアイデアをご紹介。
雪国にお住まいの暮らしニスタさんが教えてくれました♪
雪がたくさん降って毎日のように雪かきで本当に疲れます。
雪国の方以外は必要ない情報なんですが、朝になると太陽が出てスノーダンプやスコップに水分のある雪がベッタリくっついてとても重くなるのです。
そこで、【雪離れスプレー】という物がホームセンターなどで売ってますが、わざわざ買わなくても家にあるものでも代用できます。
このひと手間で雪がとても軽く感じます。
最近はコーティング加工されたスノーダンプもあり、雪が付きにくいですが、経年劣化でやはり雪がべたっ!と張り付きます。
そこで…
両面に吹き付けてしっかり乾かします。皮もプラスティックも繊維もゴムも木も、大体のもの物は大丈夫なのがすごいですね。
もし余った防水スプレーがあるなら消費しましょう〜♪
手首の返しも要らないから手も腰も痛めませんね!
うちは1回塗ったら数週間余裕ですが、使用頻度にもよります。
名前は「氷割・バネ内蔵くん」。柄の部分にバネが入っていて、力を入れなくても簡単に氷がガシャンと割れます。絶妙な重さで持ち上げて手を放すだけで女性でも簡単に氷が割れます。
雪が急に解けて氷になった時にとっても重宝しています。
こちらはずっと使いこんでいてもう古いですが、薄目の硬い氷化した雪の固まりなら割りながら掃くこともできて、玄関周りに頻繁に使ってます。
・濡れ落葉、土、ドロ等を残さずお掃除できます。
・除雪にも使えてオールシーズン仕様!
アイデア/288Melonnnさん ※人気記事を再編集して配信しています。