こんにちは。家事コツ研究員のAikoです。卵を割ったとき、殻のカケラが入ってしまうことありますよね。菜箸で取り出そうとしても、白身がヌルヌルして上手く取れずに苦戦しがち…。そんなときに知っていると便利な、卵の殻を一発で取り出す方法を2種類ご紹介!道具も使わずにできる、とっても簡単な方法ですよ♪
指先をさっと水で濡らします。(注意:事前によく手を洗いましょう!)
濡れた指を殻に軽く押しあてます。
指で殻を触った状態のまま、ボウルの側面に沿ってすくい上げていきます。
そうすると、スムーズに殻を取り出すことができますよ。
指先なら優しく殻を触って取り出せるのがメリット。殻のカケラが入ってしまった時に、オススメの取り出し方です。
卵の殻を使ってカケラをすくうだけ。こちらもわざわざ道具を準備しなくてもいいのがメリットです。
白身がヌルヌルしていても、殻のフチがギザギザしているのでカケラをしっかりとキャッチしてくれます。
うっかり殻が入ってしまったときにぜひ活用してくださいね♪
文・写真/Aiko ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。