毎月「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」などの幸運日がある一方で、「仏滅」や「黒日」「不成就日」などの気を付ける日もあります。そこで、毎月配信している『幸運カレンダー』から気を付ける日を当日にお知らせ。不運を遠ざけるためのポイントをチェックして、1日の過ごし方の参考に!
12月29日(日)は、ものごとが実らないとされる「不成就日」。そして特に午前中に不運のタネがあると言われる「先負」。さらに特別の大凶日とされる「黒日」も重なります。
本来ならば何もせず、家で静かに過ごしたいのですが、あと3日で2024年も終わるとなれば片付けなくてはならない用事もたくさんあるでしょう。明日以降に回す方がいいかもしれません。
とはいえ「先負」の日は午後なら凶運が去るので、どうしてもやりたいことがあるなら、昼以降にまとめて片付けるようにしてください。
占い/マリィ・プリマヴェラ