スニーカーを履いて出るとあっという間に汚れてしまいますが、ブラシでごしごし洗うのって面倒ですよね。かといってバケツにつけ置き洗いするとプカプカ浮いてしまい、ちっとも洗えない、なんてことも多いのでは?そこで今回は、SNSで話題になった”ある方法”を試してみたいと思います!なんと、放っておくだけで真っ黒なスニーカーが新品同様になっちゃうんです!
今回洗うのはこちら。母のゴルフシューズを勝手に拝借しました。
う、う~ん…汚い!(笑)勝手に借りておいてなんですが、汚れが目立つし、靴紐もヨレヨレ。年季を感じさせます。
それがどう変わるのか…(ゴクリ)。楽しみです!
・ジップロックXLサイズ
・スニーカーが洗える洗剤
あいにく筆者の近所のホームセンターにはLサイズしかなかったため、1つずつ洗おうということでこのサイズになりました。お子様の上履きやスニーカーの場合はLサイズでも大丈夫ですが、大人用を一気に洗いたい場合はXLを購入するといいです。
また今回はコストコ民から”あつ~い”信頼を寄せられているオキシクリーン様をこれを機に購入してみました!ついでにこちらの威力も実感出来たらと思います!
もちろん、ご家庭にあるスニーカーが洗える洗剤だったら何でも大丈夫です。
スニーカーを入れた際にお湯があふれてしまわないように、入れ過ぎには注意しながら注いでいきます。
目安としては半分、もしくは6割程度。足りなかったら、スニーカーを入れた後に調節しましょう。
また、40℃くらいのお湯に入れると汚れが浮きやすくなるそうなので、熱めのお風呂のお湯を入れてもよさそうです。
調べてみたところ量に関しては、気持ち多めが良いとのことでした。
洗剤がよく溶けるように、振ったりもんだりしながら混ぜ合わせていきます。
今回は5時間程度つけ置きしました。結果はいかに…!?
すでに汚れはだいぶ浮いていますが、ダメ押しでもみ洗いします。
洗剤が落ちるまで何度か水を変えてすすぎます。あとは乾かせば終了!
なんということでしょう…(劇的〇フォーアフター風)。ヨレヨレボロボロで薄汚れていたスニーカーが、新品同然!隅々まで真っ白です♪
↓Before↓
気持ちいい気候になり、外出が増えだした今だからこそ、一気に洗って清々しい気持ちでお出かけしちゃいましょう!ぜひ皆さんもお試しあれ!
文/暮らしニスタ編集部 ※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。