サイト内
ウェブ

【網戸掃除】ゆっくりやっても3分!洗剤不要&手も汚れない時短ズボラ掃除でラクしてキレイに

  • 2023年11月30日
  • 暮らしニスタ

いよいよ師走に突入!網戸にホコリや砂がたまって、見るからに汚れてきていませんか?暮らしニスタのおおもりメシ子さんの、超絶カンタン!網戸掃除のアイデアをご紹介します。

なぜか網戸はめんどくさい…

窓掃除はやっても網戸だけはなんか…面倒くさそうでやりたくなかったのですが、ネットで見つけた掃除法がラクチンそうなのでやってみました!

使うのは、お掃除ワイパー!

使うのは、お掃除ワイパー!

床拭き用のお掃除ワイパー&ウェットシートで網戸掃除。これなら手も汚れない!

ワイパーで網戸を上から下へと拭きます

ワイパーで網戸を上から下へと拭きます

あまり強く押さないようにしつつ、網戸を拭いていきます。

汚い…

汚い…

部屋の中から掃除すると、汚れ?ホコリ?の“黒い煙”が陽の光に照らされながら空に飛んでいって…怖ッ!どんだけ汚れてたんでしょ。

続いて、新しいシートに変えてベランダ側の面の網戸を掃除します。“黒い煙”が部屋に入らないように窓を閉めてワイパーで網戸を拭いていきます。

最後に網戸の枠を拭いて完了

最後に網戸の枠を拭いて完了

ウェットシートの汚れた面を内側に折って、きれいな面で網戸の枠を拭きます。これでおしまい♪

キレイ&通気が良くなりました!

キレイ&通気が良くなりました!

網戸1枚の所要時間は3分ほどでした。ラクチン!これだったら定期的にやれます。考えた人に感謝♡お掃除ワイパーをお持ちならぜひ試してみてくださいね。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.