シリアルやインスタントコーヒー、小麦粉などを容器やボトルに詰替えるとき、ラベルはどうしていますか?自作シールを貼るのもいいけれど、剥がすときに跡が残ったり、途中で剥がれてしまったり…。そんなときに役立つ、目ウロコなアイデアをご紹介!
暮らしニスタのなないろあこさんが教えてくれました♪
毎日朝食にヨーグルトを食べています。プレーン、時には、フレークをかけたり…。
100均で容器を買って入れていたのですが、どれか分らなくなってきて…
シールを貼ってしまうと、他のモノを入れることもありますし、洗いたいです。
そこで…
シリアルの袋の部分をラベル風にハサミでカットします。
容器に巻き付けて輪ゴムで止めます。
ラベルをどうしよう…と常々考えていました。思いついたことがうれしい^^
使い終わったら、ゴムごと外してゴミ箱へポイ!容器は洗ってまた使えます。
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。