サイト内
ウェブ

結束バンド、余ってない?まとめる"だけじゃない"驚きの使い道!

  • 2023年10月18日
  • 暮らしニスタ

コードをまとめたり、DIYでも活躍する「結束バンド」。使い切れずにおうちに余っていませんか?ということで今回は、結束バンドの活用法をご紹介します。

1.スマホスタンド代わりに

動画を見たいけれど、スマホスタンドが家にない…。というときに「結束バンド」がお役立ち!

まず、スマホの両端に結束バンドを巻き付けて…

こんな感じになりました。

余った部分は、切らずにそのまま残しておいてください!

スマホをテーブルに置くと…

余った部分がスタンドのようになり、しっかりスマホを支えているではありませんか!!

スマホの角度も自由に変えられるので、お好みの角度で画面が見られますよ♪強度はそこまでありませんが、スマホを支えるくらいは楽勝でした☆

2.即席!洗濯物干しに

靴下など細かい物が多いと吊り下げタイプの物干しがすぐに埋まってしまい、干すところに困った経験はありませんか?そんなときにも結束バンドが活躍するんです。

洗濯ばさみの両穴に結束バンドを通して留めます。

余った部分は切り落としてしまってOKです。こんな形になりました。

S字フックに引っ掛ければ、即席で吊り下げ物干しが完成!これをいくつか作っておけば、洗濯物が多い日でも安心して干せますね♪

3.壊れたファスナーの代わりに

財布やペンケース、ポーチなどのファスナーの持ち手部分が壊れてしまった時も、結束バンドの出番です!

持ち手の連結部分に結束バンドを入れて留めます。余った部分は切り落とさず、そのまま残しておいてください。

ファスナーの持ち手が壊れてしまっていても結束バンドを引っ張れば問題なくファスナーを開けることができます!むしろ持ち手が長いので開けやすい。

見た目はちょっと…かもしれませんが、応急措置ならば気にしません(笑)。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.