サイト内
ウェブ

どうして食べ過ぎちゃうの?イライラ過食のタイプ別対策法を解説!

  • 2023年3月15日
  • 暮らしニスタ

仕事、子育て、年齢的な体調の変化など、大人の女性はストレスを感じる場面がたくさんあります。イライラすると、ストレス発散のためについ食べ過ぎて、後悔する方は多いはず。

過食によって体重増加という悩みがひとつ増え、どうしたらいいかわからない……そんな方は、自分の過食のタイプを見極めて、ぴったりの対策法を実践してみましょう。

つい食べ過ぎてしまうのはなぜ?

イライラすると脳内にノルアドレナリンが増加し、食欲を刺激します。くわえて、気持ちを落ち着かせるセロトニンが減少するため、食欲はますます抑えられなくなってしまいます。

また、おいしいものを食べると快楽ホルモンであるドーパミンが増加し、ストレスが緩和されます。そのため、食べることでストレスを和らげようとする悪循環ができあがってしまうのです。

あなたはどのタイプ?イライラの原因タイプ3つ

一言でイライラといっても、タイプは大きく3つに分かれます。あなたはどのタイプでしょうか?

1.栄養不足タイプ

カロリーを気にして甘いものを避け、食事量を減らしている方は、栄養が不足している可能性があります。

食べたいものを我慢しているストレスに加え、タンパク質や鉄分、ビタミン類、糖分、亜鉛など、必要な栄養素が不足することでストレスに弱くなり、イライラしやすくなるのです。また、からだが栄養を欲することで、食欲が刺激される場合もあります。

2.生活習慣の乱れタイプ

質の良い睡眠や休養をとれず、心身にストレスや疲れがたまっている方。子育てや介護などでぐっすり眠れなかったり、仕事のシフトで昼夜逆転してしまったりする場合もあるでしょう。そのような場合、常に交感神経が優位となり、戦闘状態が続いてイライラしやすくなってしまいます。

3.漠然とした不安タイプ

神経が過敏になって小さなことでイライラし、漠然とした不安を抱えて落ち込みやすい方。
性格や思考の癖もありますが、月経前や更年期など、女性ホルモンバランスの乱れによって精神的に不安定になる場合もあります。

イライラのタイプ別!過食のコントロール法


イライラのタイプ別に、過食のコントロール法を見てみましょう。

1.栄養不足タイプにおすすめの対策

まずは、週に1度はご褒美デーにし、食べたいものを食べましょう。炭水化物を抜く時間を夕食だけにすると、ストレスはグッと減ります。

さらに、食べるときには集中して味わい、良く噛んで食べることで満足感がアップします。
また、白米にはキヌアや雑穀を混ぜて炊くなどをして、栄養素を増やす工夫をすることも大切です。

2.生活習慣の乱れタイプにおすすめの対策

短時間でも質の良い睡眠をとれるよう、寝る前の数時間は部屋の明るさを控えめにし、脳を覚醒させるブルーライトを発する液晶画面はなるべく見ないようにします。

入浴はぬるめのお湯(38~39度)にゆっくり入り、副交感神経を優位にしましょう。
また、夕方以降は刺激物質であるカフェインを摂らないようにし、寝る前のお酒やタバコも控えます。飲酒で寝つきは良くなっても、熟眠度は低下してしまうからです。

3.漠然とした不安タイプにおすすめの対策

ストレス日記をつけて、自分がどんなときにストレスを感じたか、また、その場合どう対処すれば良かったかを考察してみましょう。そうすることで対処のパターンが見えてきます。

さらに、その日に見つけた「良いこと」も書くといいでしょう。一見ネガティブなことでも、見方を変えると良いことだったという発見もあるかもしれません。
女性ホルモンの乱れによる精神不安の場合は、婦人科を受診するか、次にご紹介する漢方薬を参考にするといいでしょう。

イライラによる過食には漢方薬もおすすめ

イライラ過食に悩む方には、自然由来の漢方薬もおすすめです。
過食の原因としては、ホルモンバランスの乱れやストレス、過剰な胃腸の働きなどが考えられます。

食欲を抑えるには、
・ホルモンバランスや自律神経の乱れを整えて、過食を軽減する
・過剰な胃腸の働きを抑える
といった生薬を含む漢方薬を選び、過食の根本改善を目指します。

自律神経が整うことで、心が穏やかになり、睡眠の質が上がるというメリットもあります。

タイプ別におすすめの漢方薬をご紹介します。

・帰脾湯(きひとう)
貧血気味で体力がなく、頭の中でくよくよと考え込みやすい、心身ともに疲れている場合におすすめです。精神不安や全身のだるさ、食欲不振や不眠にも用いられます。

・大柴胡湯(だいさいことう)
体力があり、ストレスによる過食やイライラ、便秘などがみられる場合におすすめです。ストレスによる自律神経系の乱れを整え、蓄積した脂肪の分解・燃焼を促すといわれるのでストレス太りにも用いられます。

・加味逍遙散(かみしょうようさん)
虚弱で疲れやすく、精神不安や更年期障害、月経前症候群(PMS)など、女性特有の症状がある場合におすすめです。ストレスによるイライラや落ち込み、不眠や便秘にも用いられます。

漢方薬は体質に合ったものでないと効果がないばかりか、からだに負担がかかったり、副作用がでやすくなったりする場合があります。
数多くの漢方薬から自分にぴったりの漢方薬を見つけるのは困難ですので、専門家にアドバイスをしてもらうのが一番です。

「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスなら、漢方に詳しい薬剤師から自分に合う
漢方薬をアドバイスしてもらえます。困ったことがあれば無料で相談にのってもらえるので安心です。
お手頃価格で自宅まで郵送してくれるため、一度試してみてはいかがでしょうか。

▶「あんしん漢方」を詳しく見てみる

自分の過食タイプに合った対策をしよう

過食の原因となるイライラにも複数のタイプがあることをお伝えしました。ぜひ、自分がどのタイプかを理解して、具体的な対処法を実践してみてください。きっと毎日をより快適に過ごせるはずです。

<この記事を書いた人>

薬剤師 竹田由子
病院薬剤師を行いながら、化学療法・医薬品情報担当として活動。現在は漢方のプロがAIを活用して適した漢方薬をお手頃価格で自宅に郵送する「あんしん漢方」にて情報発信中。
▶あんしん漢方(オンラインAI漢方)

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.