サイト内
ウェブ

ほつれたニットは簡単に自宅で直せます♪

  • 2023年2月17日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!暮らしニスタ編集部です。

ニットによくあるのが、いつの間にか爪や小物でひっかけてできてしまう「ほつれ」。ベビロテならではの“あるある”ですよね。自分でケアする方法をファッションライターのmichiko.hさんが教えてくれました!

ほつれ補修針をご存じでしょうか

そこで役立つのが、手芸用品屋などで売っている「ほつれ補修針」。2本セットで500円以内で手芸用品店などで購入できます。

今回は、目の粗いニットに合わせて太い方(右側)を使用します。

補修していきます!

針を飛び出した糸の根本に刺し、飛び出した糸と一緒にぐいぐい裏側に押し込んでいくだけ。針のギザギザ部分に糸を添わせるようにするのがコツです。

糸と一緒に針を完全に裏に押し込みます。

針と共に押し込んだ糸は、裏側にこんなふうに出てきます。

「ほつれ」がなかったことに♡

表からみると、どこから糸が飛び出していたのかわからないくらいきれいに元通りに!

近くで見ても補修箇所はきれいです。

ニットのほつれは簡単に補修できます。お気に入りのニットをダメにしないために補修針を備えておくといざというときにとても便利ですよ♪

※暮らしニスタの人気投稿を再編集して配信しています。

まとめ/暮らしニスタ編集部

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.