こんにちは!100均大好き整理収納アドバイザーのQuuです。
ダイソーで見つけた、このアイテム。パッと見は大きめなフック?でも「PUSH」の文字がナゾだし…。
ヒントは、置き方に困る掃除用具を魔法がごとく収納してくれる便利グッズです!
正体は、掃除用具を壁に収納できる商品、その名も「モップキャッチ」!
ダイソー「モップキャッチ」
・価格:110円 (税込)
・耐荷重量:約1kg
・サイズ:約5.9×3.2×7.7cm
フック部分に掃除用具の柄を掛けて収納します。柄の太さは直径約1cm~2.4cmまで対応しているので、お掃除ワイパーやハンディモップなど、いろいろな物に使えそうですね。
フックの裏には3Mの文字が!世界的メーカーの粘着テープ使用とは、さらに安心♡
パッケージ裏面の取説によると、凸凹のない滑らかな面に貼り付けて使用します。耐荷重は約1kgですが、取り付ける位置によっては異なるそうなのでご注意ください。
さっそく、わが家で使ってみたいと思います!
「モップキャッチ」は、粘着部分を壁に貼り付けたら準備完了!
「PUSH」の部分をお掃除ワイパーの柄で押すと、フックが手前に立ち上がります。
お掃除ワイパーの柄をフックの方にスライドさせればOKです。
フック内側のゴムが柄をしっかりホールドするので、
こんなふうにお掃除ワイパーを浮かせられるんですね。
ハンディワイパーもご覧の通り。取り出すときも戻すときも片手でOKなのがうれしいですよね。
収納に困りがちだったお掃除ワイパーも「モップキャッチ」を使えば、すっきり“浮かせ収納”ができます。
壁に立てかけていたときは、いつの間にかワイパーが倒れていてイラッとしたり、見た目もよくなかったり…そんなプチストレスからも解放されますよ♪
気になった方はぜひ、ダイソーでチェックしてみてくださいね。
文・写真/Quu