サイト内
ウェブ

【セリア】巻くだけ簡単♪100均アイテム1つで服収納が超絶ラク化!

  • 2020年11月28日
  • 暮らしニスタ

100円ショップを使いこなしたいけれど、品数が膨大すぎてお手上げ状態…そんな主婦を救うため、編集部員が100均の掘り出し物を探してきました!
今回のパトロールで手に入れたのはこちら!「Tシャツロール(10枚入り)」です。

シートで服をくるくるっと巻いて、コンパクトに収納するためのグッズだそう。服収納の下手さに定評がある筆者としては、買わざるを得ません!
ただ、こういうグッズって自分の服にフィットしなかったり、そもそもうまく巻けなかったり…なんてこともありますよね。ということで、この「Tシャツロール」はどれくらい簡単に、そしてきれいに服を収納できるのか試してみました!

「Tシャツロール」、どうやって使うの?

1枚だけ出すと、こんな感じ。思ったよりもペラペラです。
では、まず使い方をご紹介します♪用意するのは「Tシャツロール」1枚と、収納したいTシャツ1枚のみ。

①Tシャツを普通にたたみ、Tシャツロールの上に置きます。

②穴が空いている方を持ってTシャツに巻きつけ、

③ツメの部分(上の出っ張り)を穴に差し込みます。

完了です。とっても簡単でした!
ポイントは、ツメを差し込むための穴がたくさんあいているところ。これのおかげで、服のサイズに応じて巻き具合を調節できるんです!
つまり、最初に懸念していた「服にフィットしない」ということはあり得ません。子ども服にもママ&パパの服にも対応できるのが助かる~♪

巻き終わったTシャツは、このように…

シートのサイズ上、冬服は無理そうですが、春用ニットくらいならきれいに巻けちゃいました。

立てて並べていくのが◎。箱の側面に立てかけている風に映っていますが、しっかり巻けば十分自立するほど!この方法でしまっていけば、見た目もきれいに&取り出しやすく収納できそうです。

シートは10枚入りなので、お洋服多めのご家庭の場合は、まとめ買いして一気にロールしてしまうのが良いかもしれませんね。
また、着られなくなった子ども服の収納に使うのも一手。Tシャツロールでまとめておくことで、誰かにあげることになってもきれいなまま渡せます♪

簡単に服をスッキリまとめられる「Tシャツロール」。お家のクローゼットをきれいに保ちたい方にぜひおすすめの一品でした!

 

商品情報:T-SHIRT ROLL 110円(税込)/セリア

文/暮らしニスタ編集部

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.