サイト内
ウェブ

ショウガ風味「寒ぶなの煮つけ缶」 福井県若狭町 第2弾完成、販売

  • 2024年5月21日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

第2弾の販売が始まった缶詰「寒ぶなの煮つけ」=福井県若狭町鳥浜【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 福井県若狭町の三方湖で漁獲されるフナを使った缶詰「寒ぶなの煮つけ」の第2弾が完成しこのほど、販売が始まった。しょうゆで仕上げた第1弾の味付けにショウガを加えさっぱりとまとめた。

 フナは三方湖で江戸時代から続くとされる伝統漁法「たたき網漁」で水揚げされる。缶詰は鳥浜漁協と県里山里海湖(うみ)研究所、若狭高海洋科学科、若狭町の活性化に取り組む一般社団法人「Switch Switch」の4者で福井缶詰(小浜市)の協力を得て開発。2022年5月から第1弾の販売を始め、1年で約1300個が完売した。

 第2弾の約500個と、第1弾の約1200個を作り、4月27日から販売を始めた。レシピはどちらも高校生の案を基にしており、同研究所の研究員は「甲乙付けがたいおいしさになっている」と太鼓判を押す。

 同26日は若狭町鳥浜の町漁業体験施設で試食会が開かれた。鳥浜漁協の組合長は「甘めの味にショウガのうま味が加わって最高」と絶賛した。

 缶詰は同町の道の駅三方五湖や同漁協で販売しており、第1、2弾とも1200円(税込み)。問い合わせはSwitch Switch=電話050(7107)9777。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ