ダイソーの「ペットボトルキャップ」が快適。アウトドアにも最適

  • 2025年4月16日
  • Gizmodo Japan

ダイソーの「ペットボトルキャップ」が快適。アウトドアにも最適
Photo: SUMA-KIYO

登山や魚釣りなど、アウトドアに出かけるときは、ペットボトルの飲み物を持っていくことが多い筆者。

水筒代わりになるのでとても便利なのですが、両手が使えない状況だと、ペットボトルのフタの開け閉めが煩わしく感じることがよくあります。

また、うっかりフタを落として地面に転がしてしまうと、汚れてしまって使い物にならなくなることも…。

飲みやすさが段違い

そんなペットボトルの弱点をカバーしてくれるのが、この「ペットボトルキャップ(水滴防止カバー付)」。

ダイソーから110円という手頃な価格で販売されている、繰り返し使える便利なアイテムです。

使い方はとってもシンプル。元々のフタを外して、代わりにこのキャップをくるくるっと回して取り付けるだけ。

密閉性も高く、振ったり横にしても中身が漏れることはありません。

飲むときは、キャップを上に押し上げるだけでOK。

手の大きさやペットボトルの形状にもよりますが、僕は片手で開け閉めすることができました。

さらにうれしいのは、キャップが本体とつながっている点。アウトドアでは簡単に洗うことができないため、フタを落として汚してしまうと、かなり厄介なことになります。

実際、僕もこれまでに何度かやらかしたことがありましたが、このキャップを使うようになってからは、フタを落とす心配がなくなり、気軽に水分補給できるようになりました。

バッグに吊るせるリング付き

指をかけたり、カラビナを通すことができるハンドルリングが付いているのも大きな特徴。

登山用のリュックはもちろん、普段使いのボディバッグや旅行カバンにもバランスよくぶら下げられるので、アウトドアだけでなく日常使いでも重宝しています。

最後まで考えられた設計

ここまでなら他にも似たようなアイテムがありますが、このダイソーの「ペットボトルキャップ」がすごいのは、ペットボトルを処分したあとのことまでちゃんと考えられているところ。

キャップの上部に付いている半透明のカバーは取り外し可能で、それをペットボトルの飲み口にかぶせれば、濡れた部分をしっかりカバーできる仕組みになっています。

このおかげで、使用後にバッグへしまうときも周囲を濡らさずに済み、持ち帰る際のわずらわしさがありません。

110円なのに、ここまで考えられているとはダイソー恐るべし…。

ペットボトル飲料をより使いやすくしてくれるダイソーの「ペットボトルキャップ(水滴防止カバー付)」。

一度使ったらきっと手放せなくなりますよ。

Photo: SUMA-KIYO

書籍(Kindle版もあります)
『ギズモード・ジャパンのテック教室』 1,760円 Amazonで見るPR

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.