ゆ、許されるのか…こんなことが…。
みなさん、見てくださいこのプロダクト。ロジテックの「挿しっぱなしOK」と称するUSBメモリです。
僕、最初見たとき、「ん?これどうなってるんだ?」って正体がよくわからなかったんです。パット見、USB-C接続のUSBメモリなんですけど、説明文には「USB-C」「USB-A」の両方が記載されているんですよね。
2モデルあるのかな? と思いつつ、利用シーンを見進めていたら、このプロダクトの恐ろしさに気が付きました…。
Image: Amazonこれは効率を重視していく過程で、「持ち手」とか「スライド機構」とか。あまつさえ「ボディ」すら削ぎ落とされ、もはや端子しか残らなかった怪物です。
インパクトのすごさに、思わず僕1個買っちゃったよ…。
ロジテック 挿しっぱなしOK USBメモリ 128GB 3,116円 Amazonで見るPRちょうどセールで20%OFFになっていますしお値段もお手頃。このサイズならデータの受け渡し用として財布に入れておけるなーって!
Image: AmazonUSB-CもUSB-Aも両方使えるので、スマホやPC間のファイルコピーに便利そう。
また、レビューを見ると車のディスプレイオーディオに音楽を突っ込む用メモリに採用しているという声もありますね。
確かにちょっと昔の車はUSB-Aでしたけど、最近の車はUSB-Cが主流だったりと、PCでも車でもポート環境問わず使えるってのが便利なのかも。
USBメモリ、まだまだ使い道たくさんあるんだなぁ。買ってよかったかも。
Source: Amazon
書籍(Kindle版もあります)