サイト内
ウェブ

サステイナブルなとうもろこし由来の素材の快適シャツ「Botanicaltechシャツ」

  • 2024年4月3日
  • Gizmodo Japan

サステイナブルなとうもろこし由来の素材の快適シャツ「Botanicaltechシャツ」
Image: TRANCEPARENT

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

ビジネスパーソンにとってシャツ選びは重要。おしゃれを楽しみつつもカジュアルすぎず、なにより快適さを求めたいのが本音です。

とうもろこし由来のサステナブル素材でできた「Botanicaltechシャツ」がそれ。

オン/オフで通用するニュートラルな見た目と、やさしい肌触りからくる快適性が特長です。

吸湿速乾・伸縮性に優れていてしかも軽い、シワになってもすぐ取れるとの、仕事で着るうえでの実用性も兼ね備えた「Botanicaltechシャツ」の魅力をご紹介していきます。

さらっとした肌触りで毎朝フレッシュ

Image: TRANCEPARENT

出勤前に袖に手を通すと、なんだかワクワクしてくるのが「Botanicaltechシャツ」です。さらっとした肌触りで毎朝フレッシュな気持ちに。驚くほど軽やかな着心地で、つっぱり感はありません。

実はこのシャツ、やさしい肌触りにこだわって開発されています。40mlの水分を6秒で吸水する吸湿性と乾きの速さが自慢。たとえ通勤中に汗をかいても、会社に着いたらもうさらさらです。

カジュアルにもフォーマルにも対応

Image: TRANCEPARENT

いつものスーツに合わせるだけでちょっと新鮮。清潔感はあるのに、不思議と休日向けのラフさも演出できる多才っぷりです。

Image: TRANCEPARENT

ボタンを全開にすればカジュアルテイストに。すべてとめるとうってかわってフォーマルな雰囲気に早変わり。1枚で気分転換が味わえ、コーディネートの幅が広がるのがうれしいポイントです。

Image: TRANCEPARENT

よく見ると、ゆったりしつつもだらしなくない着丈感だったり、袖のビジネス感を排除していたりと、細部へのこだわり満載なシャツだからこそ成し得た絶妙なシルエット。オールマイティなのにはちゃんと理由があるんです。

とうもろこし由来のサステナブル素材を採用

Image: TRANCEPARENT

「Botanicaltechシャツ」の最大の特長は、環境に配慮した素材を使っている点。Botanicaltech®のベースとなる高性能ポリエステルの原料はとうもろこし由来で、石油由来の原料に比べて環境負荷が少なくて済みます。

毎日の着用を通じて、自身の快適性と環境保護の両方を実践できるのがBotanicaltech®ならではの魅力なんです。

Image: TRANCEPARENT

形状記憶加工のおかげでシワになっても手アイロンで元通りに、洗濯しても室内干しですぐ乾く「Botanicaltechシャツ」は、旅行や出張にも最適。

仕事もプライベートもリラックスタイムも着こなせる万能シャツが1枚あると、なにかと重宝するんじゃないでしょうか。

環境への配慮を意識するビジネスパーソンにおススメな「Botanicaltechシャツ」についてのより詳しい情報は、以下からチェックしてみてください。

白さが続くサスティナブルな白スニ。週7で履く。着脱ラクで柔らか気持ちいい白スニ。 10,043円 超早割、一般発売予定価格より17%OFF machi-yaで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>>さら、ふわ、簡単ケア。植物×テクノロジーの次世代素材。頑張る人へ、超快適シャツ

Image: TRANCEPARENT

Source: machi-ya

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.