サイト内
ウェブ

このサイズでゲーミングPC。しかも「Core Ultra 7」なのです

  • 2024年3月17日
  • Gizmodo Japan

このサイズでゲーミングPC。しかも「Core Ultra 7」なのです
Image: MSI

スキマ時間はゲームでしょ!

早いもので間もなく4月。年度が変わると共に、新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか。そんな新生活で必要なものと言えば? そうだね、ゲーミングPCだね。

スペック重視でガチ性能なPCもいいんですけど、大好きなゲームを「どこでも」楽しみたいとか思っているなら、最近人気の手持ちサイズポータブルPCもアリですぜ。

今年はじめの「CES 2024」でお披露目されたMSIの「Claw A1M」も、日本に来てくれました。

搭載CPUと巨大な排熱構造にワクワクしちゃう

まず聞いてください。ゲームに大事なCPUの話です。

この手のポータブルPCって、AMDの「Ryzen」シリーズがスタンダードだったんです。やっぱGPUが強いから。だけど、Claw A1Mでは「Core Ultra 7 155H」、もしくは「Core Ultra 5 135H」といったIntel構成なんです。

これ、定石から外れる構成…ではあるんですが、あくまでもこれまでの話。

新しいCore Ultraシリーズでは内蔵GPUが「Arc GPU」として刷新。ノートPC向けのCPUながらAAAタイトルも遊べるくらいゲーミング性能が向上していると言われています。あえて定石から外したくらいだし、ゲーミングシーンの快適さは信じていいと思うんですよねー。

Image: MSI

おっと熱対策もしっかり。ダブルファンとヒートシンクでの排熱構造でガンガン冷やします。こういう見えないところもギア感あってかっこいいんだよなぁ。

その他注目のスペックとしては…

・画面は7インチ、フルHDで120Hz出ます

・メモリ16GB / SSD 1TB(Core Ultra 5モデルは512GB)

・バッテリー駆動時間はゲームで最大2時間、動画再生時で最大7時間

・エルゴノミクスデザインのグリップ

・オーディオ出力端子はHi-Res オーディオ対応

・Wi-Fi 7対応

・重量675g

120Hz出るのとWi-Fi 7対応はアツい! あと…

Image: MSI

ボタン類がペカペカ光ります。モチベに影響するので、ものすごくだいじ。

間もなく発売。Amazonでも予約中

このClaw A1M。3月28日発売で、Amazonでも予約を受け付けています。

【いつでもどこでもPCゲームを楽しめる】【インテル最新CoreUltra7&タッチ対応120Hzディスプレイ搭載】MSIポータブルゲーミングPC Claw CoreUltra7プロセッサー/7インチ FHD/120Hz/フィンガータッチ対応/16GB/1TB/Windows 11/Claw-A1M-002JP 139,800円 Amazonで購入するPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

購入はレビューが出揃ってからでもいいと思うので、「どこでもゲームしたいんだ!」というポータブルPCを求める方は、見張っておきましょうね。

実は僕も新生活関係ないけどちょっと気になっています。

最近じっくり腰を据えてゲームする時間ないので、このくらいの手持ちカジュアルさなら、スキマ時間で楽しめそうなんだよね。電車の中からエオルゼア(FF14)に旅立ちたい…。

Source: MSI via 価格コム

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.