サイト内
ウェブ

低めのお団子シニヨンが大人かわいい!くるりんぱで作る簡単アレンジのやり方♪

  • 2017年2月4日
  • AUTHORs JAPAN BEAUTY

サイドもスッキリする、低めのお団子が大人かわいい!

サイドもスッキリする、低めのお団子が大人かわいい!
低めのお団子ヘアは、トップに作るお団子に比べて、大人っぽい印象を与えることができる髪型です。
そこで、サイドもスッキリする低めのお団子ヘアアレンジを紹介します。
くるりんぱを繰り返すと、簡単にラフなお団子ヘアを作ることができます。
今回はプラス、サイドの髪の毛をネジって、顔周りをスッキリさせています。

 

簡単!低めのお団子シニヨンヘアアレンジのやり方

簡単!低めのお団子シニヨンヘアアレンジのやり方
① サイドの髪の毛を2つ取ります。
② 後ろに向かってネジっていき、後ろまで編んだらピンで固定します。
③ 逆サイドも同様にねじってピンで留めます。
④ 襟足の髪の毛をヘアゴムで結びます。
⑤ 襟足の髪の毛をくるりんぱ。結んだ場所の少し上を割いて、毛先を中に入れ込みます。
⑥ 余った毛先にくるりんぱを繰り返して、お団子を作ります。最後にピンで固定したら完成です。

 

くるりんぱで作る簡単お団子で、ヘアアレンジを楽しんで♪

くるりんぱで作る簡単お団子で、ヘアアレンジを楽しんで♪
お団子というと、三つ編みを作ったり、ヘアピンでしっかり留めたり、大変なイメージがあります。
しかし、くるりんぱを繰り返すこの方法なら、簡単にお団子が作れますよ。
くるりんぱで作る、簡単な襟足お団子アレンジ。ぜひお試しくださいね。
美容師/河村タカシ(TAXI)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。