サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ヤマトスジグロシロチョウの飛翔 高速度動画

2013年10月31日
撮影機材:高速度カメラ DX10.5mm

 9月上旬の撮影。アザミの花にヒョウモン類に混じって、1匹メスのヤマトスジグロシロチョウがいたので、高速度動画を撮影した。今年の高速度動画はほとんどが10.5mmDXニッコールを使用している。使っている高速度カメラの撮像素子が1インチなので、30mmぐらいの焦点距離となる。魚眼レンズだから実際に写るのは、フルサイズ換算で20mmぐらいの画角であろうか。以前多く使った15mmのシグマや16mmのFX用の魚眼と比べると、ハレーションが少ないのがよい。高速度カメラも撮像素子はCMOSだから、やはりデジタル専用のレンズが向いていつのだろう。

関連タグ
小諸
飛翔
ハイスピード

関連動画

マレーシアのシロスジカミキリ
マレーシアのシロスジカミキリ
モモブトスカシバの吸水 マレーシア
モモブトスカシバの吸水 マレーシア
ヒイロトラフシジミの飛翔
ヒイロトラフシジミの飛翔
マレーシアのヘリグロホソチョウ
マレーシアのヘリグロホソチョウ

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。