サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

アガスターシェとベロニカ(バタフライガーデンの花)

アガスターシェとベロニカ(バタフライガーデンの花)
2021年04月14日

チョウを呼ぶ様々な宿根草を庭に植えてあるが、春に芽生えた時の様子を写真に撮っておくことにした。そうしないと、植物にあまり詳しくないぼくには区別が付きにくいので、冬が来る前にはできるだけ名札を付けておいた。
上はAgasutache(アガスターシェ)はシソ科カワミドリ属の植物。下はオオバコ科ベロニカ属(クワガタソウ属)の園芸種。両方ともに房状の紫色の花が咲き、いかにもチョウやハナバチに好まれそうだ。と言うことで昨年初夏に買ってきて植えたが、1年目は株が小さく、小さなハチが来たぐらいだった。今年は多分7〜80cmに育つのではないかと期待している。芽生えは思いのほか早く、アガスターシェは4月中旬の小諸でもかなり育ってきた。
ベロニカの方は芽吹きの状態では、ぼくには同定ができない。去年の株の横から出てきたので多分といったところ。これはコヒョウモンモドキの食草のクガイソウに近い仲間で花も美しい。アガスターシェにホウジャクが来ている小諸日記はこちら
蝶が来る庭: バタフライガーデンのすすめ16日発売

関連タグ
植物
小諸周辺
Olympus TG-6
バタフライガーデン
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。