庭にメスグロヒョウモンの幼虫がいた。タンポポの葉にとまってじっとしていた。アトリエでは他に、ミドリヒョウモン、ウラギンスジヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、クモガタヒョウモンの幼虫がいると思う。大型ヒョウモン類の幼虫は歩き回って、スミレを食べる。
この仲間は、卵の中で幼虫が形成された状態で冬を越す。卵は木や、石に産み付けられることが多いので、草刈りの影響はあまり受けない。けれど、今の時期に草刈りをされたら、大変だろうと思う。昨年の庭のメスグロヒョウモンの成虫はこちら
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.