サイト内
ウェブ

ニッポンの里山めぐり 一生に一度は行きたい日本の里山を毎月紹介

新潟県

瓢湖

阿賀野市水原地区にある人造湖。1954年3月に「水原のハクチョウ渡来地」として国の天然記念物に指定され、2008年にはラムサール条約の登録湿地となった。故吉川重三郎氏が日本で初めて野生の白鳥の餌付けに成功し、毎年10月から3月にかけて、5000羽以上ものオオハクチョウやコハクチョウが飛来する「白鳥の渡来地」として全国的に知られる。

緑のgoo新着コラム