2025/02/15 09:51 ウェザーニュース
今日15日(土)は冬型の気圧配置が弱まり、中国・四国から東北にかけて朝から晴れています。寒さが和らぐことで花粉の飛びやすくなる所がありますので、外出時は対策が必要です。
今日は冬型が弱まり上空の寒気は北へ退いています。西日本、東日本は太平洋側を中心に気温が上がり、それに伴って花粉が飛びやすくなる見込みです。
昼頃の予想と見ると、気温が上がりやすい九州南部や東海を中心に花粉が飛散するとみられます。風が弱いため大量飛散につながることはないものの、敏感な方は症状が出やすくなりそうです。
ウェザーニュースアプリ利用者からの花粉の症状報告でも、関東以西では15%ほどの方が「とてもつらい」、「つらい」と回答しています。外出の際はしっかりと対策を行ってください。
ただ、花粉の飛散ペースが昨年に比べて遅いエリアもあります。ウェザーニュースが独自で設置している花粉観測機・ポールンロボによるデータを解析した所、東京の花粉の累積数は現時点で昨年より少なくなっています。
昨年は2月後半になって急増しましたが、来週は寒波が予想されているため大量飛散にはつながりにくい見通しです。寒波の後の2月末からは気温が上がるとみられ、それとともに一気に飛散量が増える可能性があります。現時点でそれほど症状が出ていない方も油断は禁物です。