サイト内
ウェブ

来週は寒波で日本海側は大雪 積雪増加による影響に警戒

  • 2025年2月14日
  • ウェザーニューズ

2025/02/14 18:00 ウェザーニュース

来週17日(月)頃から日本列島の上空に強い寒気が流れ込みます。強弱を繰り返しながら1週間前後は寒波が続く見通しです。日本海側は雪が続き積雪が大きく増加するため警戒をしてください。

17日(月)頃から次第に寒気が南下

明後日16日(日)に日本付近を低気圧や前線が通過し、それらが抜ける17日(月)からは強い寒気が流れ込みます。

次第に冬型が強まって、19日(水)には上空1500m付近で−6℃以下の、平地で雪を降らせる目安の寒気が日本列島の大部分を覆い、大雪をもたらす−12℃以下の寒気が東北南部や北陸付近まで南下する予想です。

等圧線の間隔が混み合って北西の季節風が強く、日本海側では断続的に強い雪や吹雪になるとみられます。

長期間の雪で積雪が増加

その後は冬型がやや弱まるタイミングがあるものの、少なくとも1週間は寒気の流れ込みやすい状況が続く見通しです。

前回の立春寒波に比べると北日本を中心に強い寒気が流入しやすく、寒気の強さとしては若干劣るくらいになります。それでもこの冬の寒気としては強い部類に入り、影響期間が長引くのが特徴です。

現時点のコンピューターシミュレーションの計算では時間をかけて積雪が大幅に増えていく可能性が示唆されます。前回の寒波による影響が残っている所に再び大雪となるため、雪崩や落雪、家屋倒壊などのリスクが高まる見通しです。

また、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)は山陰や近畿北部など西日本の日本海側を指向する傾向がみられ、平野部は一部太平洋側でも雪の強まる可能性があるため今後の情報に注意をしてください。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.