サイト内
ウェブ

週末は寒波襲来 暦通り「大雪」のおそれ

  • 2024年12月5日
  • ウェザーニューズ

2024/12/05 17:54 ウェザーニュース

明後日7日(土)は二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。雪が多く降る時季を意味していて、平地でも雪が降る頃とされています。暦に合わせたように週末は強い寒気が南下し、北海道の日本海側を中心に大雪となるおそれがあります。

北海道は大雪に要警戒

7日(土)から8日(日)にかけて冬型の気圧配置が強まり、北海道の上空約1,500mには−12℃〜−15℃という強い寒気が南下します。

北海道日本海側や青森県津軽エリアでは断続的に雪が降り、内陸山沿いでは大雪に、平野部でも路面にしっかりと雪が積もるおそれがあります。沿岸部を中心に強風が吹き荒れ、吹雪となる予想です。

積雪の急増や視程の悪化により、交通機関に影響が出る可能性があります。除雪作業は安全を確保して、なるべく複数人数で行うようにしてください。全道的に寒さも厳しく、真冬日となる地点が多くなる予想です。

北陸も荒天 初雪の可能性も

北陸の上空約1,500mにも市街地で雪を降らせる目安である−6℃の寒気が南下する見込みです。

山形県庄内エリアや北陸エリアでは雨や湿った雪が降り、北陸では初雪が観測される可能性があります。強雨や強風に加えて、落雷や突風にも注意が必要です。

荒天の間は急ぎでない外出を控え、屋内で安全を確保するようにしてください。山沿いでは大雪となるおそれがあるので、車での移動は冬タイヤを装着が必須です。

山陰や近畿北部でも一時的に雨が降り、山沿いでは雪が降る可能性があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.