サイト内
ウェブ

東京都心は10日ぶりに20℃到達 日本海側は昼間も気温上がらず

  • 2024年11月27日
  • ウェザーニューズ

2024/11/27 15:07 ウェザーニュース

今日27日(水)は晴れて暖かな空気に覆われた関東で気温が上がり、東京都心を含む各地で20℃を超えました。雨が降っている日本海側は気温が低く、風の冷たい一日になっています。

千葉・鴨川は全国4番目の高さ

関東から静岡県にかけては低気圧の通過に伴って流れ込んだ暖かな空気が上空に残っていて、日差しが戻ったため気温が上がりました。

15時00分までの最高気温は千葉県鴨川市で23.3℃を観測。那覇市の22.1℃よりも高く、全国で見ても今日4番目に高い気温です。東京都心でも20.1℃まで上がって、10日ぶりに20℃に到達しました。

一方で、日本海側の各地は寒気の影響を受けているため気温が上がらず、福岡市は昨日よりも3℃ほど低い14.0℃、新潟市は14.3℃と15℃に届いていません。西寄りの風が強く吹いたことで、昼間でも寒いくらいでした。

明日は全国的に今日よりも気温低下

明日28日(木)も気圧配置は大きく変わらず、関東など太平洋側で晴れる一方、日本海側は雨の降りやすい天気になります。上空の寒気は今日よりも日本列島へ広がりますので、全国的に気温は下がる予想です。

最高気温は東京都心で今日よりも3℃低い17℃の予想となっています。それでも平年に比べると少し高めです。

福岡市の12℃は12月中旬並み、広島市と大阪市の13℃は12月上旬並みですので、西日本を中心により寒くなります。那覇市の20℃は真冬に近い気温となる見込みです。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.